19910905 大丈夫片
東大医学部のドイツ人お雇い教師エルウィン・ベルツ(1849-1913)の日本滞在中の絵画コレクションがドイツ だったと思う のなんとか市 私の記憶力は確実に落ちている の博物館 だったと思う で発見されたという その中にはイタリア人画家 だったと思う と結婚した日本人女性画家なんとかかんとか 私の記憶力は確実に落ちている の作品が大量に含まれていたという 岩波文庫版『ベルツの日記』を読んだのはいつだったか 文明開化のお雇い外国人が日本人よりも日本の文化の保存に功績のあったことは例えばモースやフェノロサを見てもわかること ジャン・コクトー面白かった 芸術の都パリの印象は今世紀初めからのコクトーらの芸術活動から与えられたもの 残暑厳しい
『阿片』 ジャン・コクトー 堀口大学訳 「或る解毒治療の日記」の副題

| 固定リンク
「11 大丈夫日記 Web版」カテゴリの記事
- 19920104(1992.01.04)
- 19910103 ダイジョウブバーグ・オハイオ(1991.01.03)
- 19900103 魔女ダイジョウブとわたし(1990.01.03)
- 19890110 大丈夫の歴史 開国と攘夷(1989.01.10)
- 19920103 ピストルとマヨネーズとダイジョウブ(1992.01.03)
コメント