« 19980804 学校の先生は学校の先生を辞めても | トップページ | 19980806 内田春菊『クマグスのミナカテラ』読了 »

19980805 担当者不在のため

 朝、大麻のジム。

 午後、昨日TH氏に聞いた、厚別区下野幌テクノパーク内の「公営デジタル機器レンタル施設」のことが気になり、テクノパークへ車で出かける。
 初めてのテクノパーク。外見には、人通りも少なく閑散としている。建物の内部では、素晴しい新技術と、それを応用した優れたコンテンツが生み出されているのだろうか?
 サッポロ・エレクトロニクス・センターに入り、パンフを拝借し、帰宅。
 そこのホームページを開き、「ディジタル工房」の詳細をプリントアウト。登録申し込みの電話をする。担当者不在のため、来週以降になりますが、というのんきなお答え。
 待つべし!

   * [馬賊で見る「満洲」―張作霖のあゆんだ道] 澁谷由里

 夜、中央区S2W5「馬賊」でのナモーン・サルヒ(嵯峨治彦・熊澤功)のライブ。
 NHKのFYさん、トゥバでのデジカム撮影機器を貸してくれた人、の姿も。
 ナモーン・サルヒの演奏も、ここ一年ほどで、ずいぶん成熟した印象。

 ライブ終了後、トゥバビデオを「馬賊」でしばらく見た後、帰宅。大麻在住のYHさんとそのお友達を車に同乗して。

|

« 19980804 学校の先生は学校の先生を辞めても | トップページ | 19980806 内田春菊『クマグスのミナカテラ』読了 »

21 タルバガン=等々力政彦+嵯峨治彦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19980805 担当者不在のため:

« 19980804 学校の先生は学校の先生を辞めても | トップページ | 19980806 内田春菊『クマグスのミナカテラ』読了 »