« 20070910 「民芸手帖」目次・281号から290号・昭和56-57年 | トップページ | 20070913 「民藝」 42号・1956年06月・江戸小紋/唐草の模様 »

20070911 田原書店ノマド・澁澤龍彦 幻想美術館・カテリーナ古楽合奏団

 毎週火曜日・午前十時半は、ブックスボックス 田原ヒロアキの、FMアップル「田原書店ノマド」の始まる時間。

 2007年9月11日の放送では、ただいま「札幌芸術の森美術館」で開催中の「澁澤龍彦 幻想美術館」 についての話と、音楽はカテリーナ古楽合奏団のCD『ドゥクチア Ductia』からの数曲を、お送りします。

     *

澁澤龍彦 (1928‐1987)の没後20年を記念する美術展
澁澤龍彦は、評論家、フランス文学者であり、独自の好みと美意識にもとづく自由なエッセーによって、従来の美術史にとらわれない新しい美術の見方を示し、日本人の美意識に変革をもたらしてきました。1950年代にマルキ・ド・サドの著作を紹介して以来、60年代には日本の芸術文化を過激にリードし、70年代には紀行・博物誌の書き手として、80年代には日本に取材した綺想小説家として、たえず変容しながら、読者に影響を与え続けたのです。(後略)
(展覧会フライヤより)




20070909 証拠写真


フライヤと、「ブックスボックス 田原書店」在庫の澁澤龍彦関連文庫本


「四谷シモン 人形愛」(展覧会カタログ)中の、篠山紀信撮影による人形「天使-澁澤龍彦に捧ぐ」(1988)の写真ページ。 この人形は、「澁澤龍彦 幻想美術館」末尾を飾る形で、「第Ⅶ室 高丘親王の航海」に収められている。



オンエア予定曲:

1. 「アルマンド」 (CD 『ドゥクチア Ductia』 カテリーナ古楽合奏団 Catherina Early Music Consort より)

     *

2. 「ラ・マンフレディーナ」 (CD 『ドゥクチア Ductia』 カテリーナ古楽合奏団 Catherina Early Music Consort より)

3. 「優しく美しい乙女」 (CD 『ドゥクチア Ductia』 カテリーナ古楽合奏団 Catherina Early Music Consort より)

古楽の小屋「ロバハウス」:http://www.roba-house.com/



 FMアップル:http://www.765fm.com/ *

 「田原書店ノマド」は、ブックスボックス/田原書店の田原ヒロアキ * が担当する、音と言葉の情報番組。
 毎週火曜日午前十時半から。

 インターネットで聞けます(見られます):
  http://www.channel-apple2.com/streaming_apple.html *

 出演:田原ヒロアキ@ブックスボックス
  福津京子さん:http://www.fukutsu.net/ *

 どうぞお楽しみください!

|

« 20070910 「民芸手帖」目次・281号から290号・昭和56-57年 | トップページ | 20070913 「民藝」 42号・1956年06月・江戸小紋/唐草の模様 »

13 田原書店ノマド@FMアップル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20070911 田原書店ノマド・澁澤龍彦 幻想美術館・カテリーナ古楽合奏団:

« 20070910 「民芸手帖」目次・281号から290号・昭和56-57年 | トップページ | 20070913 「民藝」 42号・1956年06月・江戸小紋/唐草の模様 »