20071027 ブックスボックス 香聡庵・棚出し&お買上・「ヨーロッパの不思議な町」~「茶道の美学」
ブックスボックス 香聡庵 * 、今週(10月20日から10月26日)、書棚に登場した本・お買上いただいた本を紹介します。
ご来店、お待ちしてます!
本に関するご注文・ご予約・お問合せは:田原 yoro@booxbox,com まで、どうぞご遠慮なく。
田原書店の総合目録はこちら:http://www.booxbox.com/tahara/news.htm
20071020-1026
□ GT8012 ヨーロッパの不思議な町 巌谷國士 初版 1996 ちくま文庫 400円
□ ET8013 コスモスの思想―自然・アニミズム・密教空間 岩田慶治 1981 NHKブックス 1000円
□ LI8014 中高年のための文章読本 梅田卓夫 初版 2003 ちくま学芸文庫 800円
□ ET8015 神道信仰の系譜-「神と人」の思想史 小笠原春夫 初版 函なし 1980 ぺりかん社 1500円
□ ET8016 シゾイド人間―内なる母子関係をさぐる 小此木啓吾 1982 朝日出版社 500円
□ ET8017 自己愛人間 現代ナルシシズム論 小此木啓吾 1982 朝日出版社 500円
□ ET8018 空の思想 仏教における言葉と沈黙 梶山雄一 1983 人文書院 4000円
□ ET8019 神秘なる天皇 加瀬英明 初版 1985 日本教文社 1000円
□ ET8020 仏教学と密教学 金岡秀友 初版 1983 人文書院 2000円
□ LI4034 子どもたちのマジックアワー―フィクションのなかの子ども 川本三郎 初版 1989 新曜社 1000円
□ ET8022 霊魂観の系譜―歴史民俗学の視点 桜井徳太郎 初版 1977 筑摩書房 1500円
□ HT8023 韓のくに紀行 街道をゆく 2 司馬遼太郎 20版 1997 朝日文庫 300円
□ EX8024 オヤジ国憲法でいこう! しりあがり寿・祖父江慎 初版 2005 理論社 600円
□ ET8025 神道の成立 高取正男 1983 平凡社 1500円
□ ET8026 神秘学講義 高橋巖 1981 角川選書110 600円
□ ET8027 さびしさの授業 伏見憲明 初版 2004 理論社 600円
□ ET8028 全国アホ・バカ分布考 はるかなる言葉の旅路 松本修 初版 1993 太田出版 500円
□ ET8029 家という病巣 ファミリー・アイデンティティー 山田和夫 初版 1982 朝日出版社 600円
□ NS8030 人間の終焉―分子生物学者のことあげ 渡辺格 エピステーメー叢書 1982 朝日出版社 800円
□ NS8031 海水魚 山渓フィールドブックス6 益田一 1995 山と渓谷社 1000円
□ HT8032 マーティン・L・キング Century Books―人と思想 104 梶原寿 カバー・本体裏表紙シワがあります 1993 清水書院 300円
□ ET8033 言語と神話 エルンスト・カッシーラー 岡三郎・岡富美子訳 1981 国文社 2500円
□ NS8034 自然現象と心の構造 非因果的連関の原理 ユング パウリ 河合隼雄・村上陽一郎 訳 1981 海鳴社 1200円
□ ET8035 宗教とは何か―現象形式・構造類型・生の法則 グスタフ・メンシング 下宮守之・田中元 訳 初版 1983 法制大学出版局 2000円
□ ET8036 キリスト教の起源―歴史的研究 カール・カウツキー 栗原佑 訳 1975 法制大学出版局 2800円
□ ET8037 死後の真実 E. キューブラー・ロス 伊藤ちぐさ 訳 初版 1995 日本教文社 1000円
□ ET8038 マルカムX自伝 浜本武雄 訳 1977 河出書房新社 1000円
□ ET8039 宗教の理論 ジョルジュ・バタイユ 湯浅博雄訳 1985 人文書院 1200円
□ NS8040 精神と自然―生きた世界の認識論 グレゴリー・ベイトソン 佐藤良明訳 初版 1983 思索社 1200円
□ ET8041 ファンダメンタリズムとは何か―世俗主義への挑戦 井上順孝・大塚和夫 初版 1994 新曜社 6000円
□ LI8042 日本探偵小説全集 3 大下宇陀児 角田喜久雄 集 大下宇陀児 角田喜久雄 初版 1985 創元推理文庫 600円
□ SC8043 AKIRA (Part5) 大友克洋 初版 1990 講談社 500円
□ SC8044 清水ミチコの顔マネ塾 清水ミチコ 初版 1998 小学館文庫 300円
□ ET8045 海峡を越えたホームラン―祖国という名の異文化 関川夏央 初版 1984 双葉社 600円
□ IL8046 沖縄いろいろ事典 ナイチャーズ編 垂見健吾 1997 新潮社 600円
□ SC8047 なにわのアホぢから 中島らも 編著 初版 1992 講談社 300円
□ AC8048 マイ・ストーリー 山本容子 初版 2007 新潮文庫 300円
□ NS8049 母と娘の手紙 マリー/イレーヌ・キュリー 西川祐子訳 1975 人文書院 800円
□ SC8050 AKIRA (Part1) 大友克洋 2007 講談社 500円
□ SC8051 AKIRA (Part2) 大友克洋 2007 講談社 500円
□ SC8052 AKIRA (Part3) 大友克洋 2007 講談社 500円
□ SC8053 AKIRA (Part4) 大友克洋 2006 講談社 500円
□ SC8054 AKIRA (Part5) 大友克洋 2007 講談社 500円
□ SC8055 AKIRA (Part6) 大友克洋 2007 講談社 500円
□ AC8056 ニガヨモギ 辛酸なめ子 初版 2004 ちくま文庫 300円
□ LI8057 魯迅入門 竹内好 初版 1996 講談社文芸文庫 1500円
□ HT8058 木製戦闘機 キ106 叢書・江別に生きる4 田中和夫 1992 江別市・江別市教育委員会 1200円
□ HT8059 れんがと女 叢書・江別に生きる2 藤倉徹夫 初版 1989 江別市・江別市教育委員会 800円
□ ET8060 冗談ばっかり 南伸坊 初版 1986 ちくま文庫 300円
□ ET8061 単なる冗談 南伸坊 初版 1994 ちくま文庫 300円
□ CD8062 いろはにこんぺいとう 矢野顕子 音楽CD 25JC-344 JAPANESE ROCK CD RECOLLECTION 70's 1988 1200円
□ CD8063 ただいま。 矢野顕子 音楽CD MDC7-1074 1986 1800円
□ CD8064 愛がなくちゃね。 矢野顕子 音楽CD MDC7-1075 1986 2000円
お買上いただきました。
■ 茶道の美学―茶の心とかたち 田中仙翁 1996 講談社学術文庫
■ IMAGINARY DAY Pat Metheny 音楽CD 9362-46791-2 1997
■ 身体論 東洋的心身論と現代 湯浅泰雄 初版 1990 講談社学術文庫
■ AKIRA 1 KC DELUXE 11 大友克洋 初版 1984 講談社
■ 芸術新潮 特集:白洲正子 愛の明恵上人 1996年11月号 1996 新潮社
■ リバーズ・エッジ 岡崎京子 2003 宝島社
■ ArT RANDOM 38 Manuel Mendive 都築響一 編集 初版 1989 京都書院
■ 別冊宝島 1 全都市カタログ 保存版 --都市生活者のフォークロア 日焼け褪色有 1976 JICC
■ 文明の生態史観 梅棹忠夫 改版初版 1998 中公文庫
■ 群ようこ 編物術―毛糸に恋した 群ようこ シリーズ[日常術]1 1987 晶文社
■ 菊と葵のものがたり 高松宮妃喜久子 初版 2002 中公文庫
■ 定訳 菊と刀 全 日本文化の型 ルース・ベネディクト 長谷川松治訳 1979 現代教養文庫
■ 遷都 夢から政策課題へ 八幡和郎 初版 1988 中公新書 887
■ ディシプリン キング・クリムゾン 音楽CD PCCY-00668 1994
ブックスボックス 田原書店へのアクセス方法です。お待ち申し上げます。
◇ ブックスボックス URL: http://www.booxbox.com/
◇ ブックスボックス 田原書店 URL: http://www.booxbox.com/tahara/
[本を愛する人の総合サイトスーパー源氏] にも出店 : http://sgenji.jp/
◇ ブックカフェ [ブックスボックス 香聡庵]
URL: http://www2.snowman.ne.jp/~kasouan/
札幌市南区真駒内165-201 電話: 011-584-2767
営業時間 : 12:00-18:00 (季節により変動あり) 定休 : 木・金・土曜日
◇ 出張書棚 : ブックカフェ [ソクラテスのカフェ]@久住書房
URL: http://www.kusumishobou.jp/
札幌市西区琴似2条7-2-5
地下鉄琴似駅下車徒歩5分 JRバス・バス停 西区役所前 下車徒歩1分
◇ ブログ [田原書店外伝]
URL: http://booxbox.cocolog-nifty.com/tahara/
◇ コミュニティFM番組 [田原書店ノマド]
毎週 火曜 朝10:30から FMアップル : http://www.765fm.com/ で
札幌周辺 受信周波数FM76.5MHz
全世界の皆様 インターネット放送
: http://www.channel-apple2.com/streaming_apple.html
| 固定リンク
「01 田原書店 棚出し&お買上」カテゴリの記事
- 20111125 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「モダンデザインの父 ウィリアム・モリス 展」など(2011.11.26)
- 20111109 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「小笠原土工哀史」など(2011.11.09)
- 20111102 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「愛書六十五年 特装限定版」など(2011.11.02)
- 終了!「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.10.26)
- 「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント