20071201 ブックスボックス 香聡庵・棚出し&お買上・「アメリカの風」~「The Dark Side of The Moon」
ブックスボックス 香聡庵 * 、今週(11月24日から11月30日)、書棚に登場した本・お買上いただいた本を紹介します。
ご来店、お待ちしてます!
本に関するご注文・ご予約・お問合せは:田原 yoro@booxbox,com まで、どうぞご遠慮なく。
田原書店の総合目録はこちら:http://www.booxbox.com/tahara/news.htm
20071124-1130
□ AC8316 アメリカの風 安野光雅 初版 1983 朝日新聞社 1500円
□ EX8317 オタク学入門 岡田斗司夫 初版 1996 太田出版 800円
□ AC8318 全身落語家読本 立川志らく 初版 2000 新潮選書 800円
□ HW8319 生きものの建築学 長谷川尭 初版 1992 講談社学術文庫 1500円
□ AC8320 モンローもいる暗い部屋 和田誠編 初版 1985 新潮社 500円
□ ET8321 戦場の女性特派員 ジュリア・エドワーズ 太田昭子訳 初版 1994 平凡社 1200円
□ CD8322 COZY 山下達郎 音楽CD WPCV-7450 1998 ペーパークラフト・紙スリーブ付き 1200円
□ EX8323 かっこいいスキヤキ 文庫版 泉昌之 初版 1998 扶桑社文庫 500円
□ NS8324 わが動物記 犬飼哲夫 初版 1970 暮しの手帖社 800円
□ AC8325 帰りたい風景 気まぐれ美術館 洲之内徹 初版 1999 新潮文庫 1200円
□ LI8326 善人は、なぜまわりの人を不幸にするのか 救心録 曽野綾子 初版 2006 祥伝社 500円
□ EX8327 棒がいっぽん 高野文子 2004 マガジンハウス 500円
□ SC8328 無能の人・日の戯れ つげ義春 1998 新潮文庫 400円
□ GT8329 カタルーニア讃歌 堀田善衛 田沼武能=写真 初版 1984 新潮社 2500円
□ HW8330 三宅一生 アーヴィング・ペン=写真 イサム・ノグチ=序文 初版 1988 リブロポート 10000円
□ LI8331 中国行きのスロウ・ボート 村上春樹 1987 中公文庫 300円
□ LI8332 日出る国の工場 村上春樹 初版 1987 平凡社 500円
□ CD8333 峠のわが家 矢野顕子 音楽CD 35MD-1011 1986 1800円
□ CD8334 welcome back 矢野顕子 音楽CD 35MD-1048 1989 1500円
□ NS8335 人はなぜ道に迷うか 山口裕一 初版 1995 筑摩書房 500円
□ LI8336 人生は一度だけ。 唯川恵 初版 2005 新潮文庫 300円
□ LI8337 わたしを離さないで カズオ・イシグロ 土屋正雄訳 2006 早川書房 1200円
□ SC8338 pink 岡崎京子 1989 マガジンハウス 300円
□ SC8339 リバーズ・エッジ 岡崎京子 1994 宝島社 800円
□ SC8340 うたかたの日々 岡崎京子 2003 宝島社 600円
□ HT8341 中央アジア歴史群像 加藤九祚 初版 1995 岩波新書 300円
□ SC8342 紅一点論 斎藤美奈子 初版 2001 ちくま文庫 300円
□ LI8343 無花果少年と桃尻娘 橋本治 初版 1988 講談社 500円
□ NS8344 世にも美しい数学入門 藤原正彦・小川洋子 初版 2005 ちくまプリマー新書 300円
□ AC8345 歴史上の本人 南伸坊 南文子写真 初版 2000 朝日文庫 600円
□ HT8346 ラディカル・ヒストリー ロシア史とイスラム史のフロンティア 山内昌之 初版 1991 中公新書1001 300円
□ AC8347 コブナ少年 十代の物語 横尾忠則 初版 2001 文藝春秋 600円
□ LI8348 平安朝の生活と文学 池田亀鑑 1983 角川文庫 300円
□ CD8349 TAKIO JINC 伊藤多喜雄 音楽CD 32DH 544 1986 1500円
□ LI8350 唄えば天国ジャズソング 命から二番目に大事な歌 色川武大 初版 1990 ちくま文庫 1000円
□ CD8351 花 おおたか静流ベストコレクション おおたか静流 音楽CD FTCL-40444 2000 帯無 1800円
□ ET8352 花火―火の芸術 小勝郷右 初版 1983 岩波新書 300円
お買上いただきました。
■ The Dark Side of The Moon Pink Floyd 音楽CD CDP7460012 1993
■ SuperNatural EPO 音楽CD 32MD-1051 1989 帯無
■ いろはにこんぺいとう 矢野顕子 音楽CD 25JC-344 JAPANESE ROCK CD RECOLLECTION 70's 1988
■ 合言葉はオヨヨ 小林信彦 1980 角川文庫
■ オヨヨ大統領の悪夢 小林信彦 1980 角川文庫
■ シベリアをわたる風 トゥバ共和国、喉歌の世界へ 等々力政彦 初版 1999 長征社
■ モンローもいる暗い部屋 和田誠編 初版 1985 新潮社
■ 理科系の脳みそ 生命・自然・脳をめぐるキーワード集 布施英利・上山明博 初版 1999 東京書籍
■ オタク学入門 岡田斗司夫 初版 1996 太田出版
■ 全身落語家読本 立川志らく 初版 2000 新潮選書
■ 松と日本人 有岡利幸 1994 人文書院
■ クォークとジャガー たゆみなく進化する複雑系 マレイ・ゲルマン 野本陽代 訳 1997 草思社
■ アニマ 095 特集 サケの神秘 川と海をめぐる生活史 1981年02月号 1981 平凡社
■ AV女優2 おんなのこ 永沢光雄 初版 2002 文春文庫
■ 未開人の性生活 マリノウスキー 泉靖一・蒲生正男・島澄訳 1990 新泉社
■ モーツァルトのいる部屋 井上太郎 初版 1995 ちくま学芸文庫
■ 魯迅入門 竹内好 初版 1996 講談社文芸文庫
■ アイスランド サガ 谷口幸男 訳 四刷 1986 新潮社
■ 峠のわが家 矢野顕子 音楽CD 35MD-1011 1986
■ あしたのジョーは死んだのか 朝稲日出夫 初版 1988 ちくま文庫
■ 百万人のお尻学 山田五郎 初版 1992 講談社
■ 地の底の笑い話 上野英信 1971 岩波新書
| 固定リンク
« 20071129 「民藝」 53号・1957年05月・木喰上人の彫像 | トップページ | 20071202 賢者の言葉・『河合隼雄を読む』 より・森毅「ホラの力によって人間は生きていく。――ウソツキクラブ短信」 »
「01 田原書店 棚出し&お買上」カテゴリの記事
- 20111125 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「モダンデザインの父 ウィリアム・モリス 展」など(2011.11.26)
- 20111109 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「小笠原土工哀史」など(2011.11.09)
- 20111102 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「愛書六十五年 特装限定版」など(2011.11.02)
- 終了!「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.10.26)
- 「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント