« 20080207 「民藝」 59号・1957年11月・民家の特集 | トップページ | 20080210 賢者の言葉・寺山修司・「ああ、盛岡中学 ―若き日の啄木―」 »

20080209 ブックスボックス 香聡庵・棚出し&お買上・「日本のことわざ」~「日本語をさかのぼる」

 ブックスボックス 香聡庵 * 、今週(2008年2月2日から2008年2月8日)、書棚に登場した本・お買上いただいた本を紹介します。

 ご来店、お待ちしてます!

 本に関するご注文・ご予約・お問合せは:田原 yoro@booxbox,com まで、どうぞご遠慮なく。

 田原書店の総合目録はこちら:http://www.booxbox.com/tahara/news.htm



20080202-20080208
 

□ ET8642 日本のことわざ 上・中・下 金子武雄 初版 1986 朝日文庫 3冊1500円
□ LI8643 38万人の仰天 かんべむさし 初版 1985 中公文庫 500円
□ LI8644 胡桃の中の世界 渋澤龍彦 初版 1984 河出文庫 500円
□ HT8645 回想十年〈1〉 吉田茂 初版 1998 中公文庫 500円  *
□ LI8646 愛すること・生きること―ロマン・ロランの言葉 蜷川譲訳編 1973 現代教養文庫441 1000円

 

□ LI8647 近代小説〈異界〉を読む V.A. 東郷克美・高橋広満編 2006 双文社出版 800円
□ CD8648 Pet Sounds The Beach Boys 音楽CD 7243 5 27319 2 3 2000 1200円
□ CD8649 BLOOD ON THE TRACKS BOB DYLAN 音楽CD CK92398 2004 1200円
□ CD8650 キャブ・キャロウェイ Cab Calloway 音楽CD 25 8P-5117 1988 1200円
□ CD8651 ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・プレゼンツ イブライム・フェレール ウィズ ライ・クーダー 音楽CD WPCR-19013 1999 2500円

 

□ CD8652 ロッキン・チェア ミルドレッド・ベイリー 音楽CD 32DP 562 1986 2500円
□ CD8653 ウィルソン・フィリップス ウィルソン・フィリップス 音楽CD TOCP-6177 1990 音に影響のない擦れ有り 200円
□ CD8654 裸であいましょう かの香織 音楽CD SRCL-3301 1995 400円
□ CD8655 スプリット カルメン・マキ 音楽CD PICL-1171 1998 10000円
□ CD8656 うちにかえろう ~Free Flowers~ 川上三枝子 音楽CD VICL-60909 2002 800円

 

□ CD8657 Asia Classics, Vol. 2: Peppermint Tea House [Best of] 喜納昌吉 音楽CD 9 45159-2 1994 ライナーにケースのツメがかんだ跡があります 2500円
□ CD8658 KEISUKE KUWATA 桑田佳祐 音楽CD VDR-1520 1988 800円
□ CD8659 ウィーヴィング ハバナ エキゾチカ 音楽CD MDCL-1358 1999 新品未開封品です 2000円
□ SC8660 リバーズ・エッジ 岡崎京子 1994 宝島社 300円
□ ET8661 女の風土記 谷川健一 初版 1985 講談社学術文庫 800円

 

□ LI8662 宮沢賢治「宇宙羊水」への旅 畑山博 初版 1996 NHKライブラリー 600円
□ SC8663 耳の散歩 森雅之 初版 1998 朝日ソノラマ 1000円
□ LI8664 新訂 方丈記 鴨長明 市古貞次校注 1995 岩波文庫 300円
□ LI8665 平治物語 岸谷誠一校訂 1991 岩波文庫 1000円
□ CD8666 タイマーズ ザ・タイマーズ 音楽CD TOCT-5581 1989 1500円

 

□ CD8667 ネイティヴ・アメリカン ロビー・ロバートソン レッド・ロード・アンサンブル 音楽CD TOCP-8382 1994 5000円
□ CD8668 ドビュッシー:12の練習曲 内田光子 音楽CD UCCP-3349 1990 1200円
□ SC8669 失踪日記 吾妻ひでお 2005 イースト・プレス 500円
□ AC8670 童貞ダッチョ君 荒木経惟 初版 附録シール付きです カバー天・背の上ヤブレあります 1995 リブロポート 1200円
□ AC8671 石川啄木詩集 日本の詩人6 ポケット版 石川啄木 巻末伝記小説:寺山修司 初版 1967 河出書房 3000円

 

□ ET8672 貧困の精神病理―ペルー社会とマチスタ 大平健 初版 1996 岩波同時代ライブラリー 600円
□ ET8673 中国の妖怪 中野美代子 初版 1983 岩波新書 300円
□ AC8674 歌右衛門の六十年―ひとつの昭和歌舞伎史 中村歌右衛門・山川静夫 初版 1986 岩波新書 300円
□ ET8675 アジア雑貨仕入旅 仲屋むげん堂企画室 1990 岩波同時代ライブラリー 300円
□ ET8676 日本の幽霊 諏訪春雄 初版 1988 岩波新書 300円

 

□ LI8677 砂の城 メアリ・ラヴィン 中村妙子訳 1976 みすず書房 1000円

 お買上いただきました。

■ 日本語をさかのぼる 大野晋 1981 岩波新書
■ スローカーブを、もう一球 山際淳司 1981 角川書店
■ Cafe Bohemia 佐野元春 with THE HEARTLAND 音楽CD 328H-100 1986
■ 日本人の神さま 戸井田道三 初版 1996 ちくま文庫
■ ぼくらは下町探険隊 なぎら健壱 初版 2003 ちくま文庫

■ キノコとカビの生物学―変幻自在の微生物 原田幸雄 初版 1993 中公新書
■ 会社の誕生 歴史文化ライブラリー 5 高村直助 初版 1996 吉川弘文館
■ パンセ パスカル 前田陽一・由木康訳 2005 中公文庫
■ 河合隼雄を読む 初版 1998 講談社
■ デザインと行く 田中一光 初版 1997 白水社

■ 二重らせんの私―生命科学者の生まれるまで 柳澤桂子 初版 1998 ハヤカワ文庫
■ 礼文 花の島 花の道 宮本誠一郎・杣田美野里 1999 北海道新聞社
■ にっぽん 島の旅 1 太平洋の島々 團伊玖磨・監修 初版 1984 中央公論社
■ にっぽん 島の旅 3 九州の島々 團伊玖磨・監修 初版 1984 中央公論社
■ にっぽん 島の旅 5 沖縄・薩南の島々 團伊玖磨・監修 初版 1984 中央公論社

■ 六月の勝利の歌を忘れない 日本代表、真実の30日間ドキュメント DVD-BOX 岩井俊二 DVD_VIDEO PCBE-60012 2002 NTSC COLOR 220mins
■ ヨーロッパ退屈日記 伊丹十三 初版 2005 新潮文庫

|

« 20080207 「民藝」 59号・1957年11月・民家の特集 | トップページ | 20080210 賢者の言葉・寺山修司・「ああ、盛岡中学 ―若き日の啄木―」 »

01 田原書店 棚出し&お買上」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20080209 ブックスボックス 香聡庵・棚出し&お買上・「日本のことわざ」~「日本語をさかのぼる」:

« 20080207 「民藝」 59号・1957年11月・民家の特集 | トップページ | 20080210 賢者の言葉・寺山修司・「ああ、盛岡中学 ―若き日の啄木―」 »