« 20080508 「民藝」 209号・1970年5月・特集 英米の椅子 | トップページ | 20080508 「民藝」 366号・1983年6月・李朝の木工小品 »

20080508 「民藝」 229号・1972年1月・松本民芸生活館を語る

 民藝 229号は、SOLD OUT です。

HW5129 民藝 229号 松本民芸生活館を語る (表紙:「鼠草紙絵巻」祝言の図(部分)) 昭和47年01月号 グラフ 「鼠草紙絵巻」 1972 日本民芸協会 500円

 ご購入ご希望の方は、ブックスボックス 田原ヒロアキまで、直接メール yoro■booxbox.com (■=@)  でお申し込みください。 送料300円です。




表紙:「鼠草紙絵巻」祝言の図(部分)

目次
[松本民芸生活館を語る]池田三四郎/柳宗悦研究資料 [白樺時代 3] 前田正明/[日本の民俗古面~女の神面から女の庶民面へ]料治熊太/[お伽草紙の絵巻]高崎冨士彦//グラフ[鼠草紙絵巻](サントリー美術館蔵) //[民器の中の茶器] 近藤京嗣//...


グラフ[鼠草紙絵巻]

発刊時の時代背景を知るには : 1972年


グラフ[鼠草紙絵巻]


グラフ[鼠草紙絵巻]


グラフ[鼠草紙絵巻]


グラフ[鼠草紙絵巻]


グラフ[鼠草紙絵巻]


グラフ[鼠草紙絵巻]


|

« 20080508 「民藝」 209号・1970年5月・特集 英米の椅子 | トップページ | 20080508 「民藝」 366号・1983年6月・李朝の木工小品 »

03 「民藝」」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20080508 「民藝」 229号・1972年1月・松本民芸生活館を語る:

« 20080508 「民藝」 209号・1970年5月・特集 英米の椅子 | トップページ | 20080508 「民藝」 366号・1983年6月・李朝の木工小品 »