« 20080617 田原書店ノマド・音楽:ノイズのあるなし・地域:中央と周縁 | トップページ | 20080620 (制作)業務日誌・CD制作期の終わり・鈍感愚鈍という能力 »

20080619 「民藝」 71号・1958年11月・特集 陶器に現われた文字

 民藝 71号は、ブックスボックス 田原書店 で、販売中(一部限り)です。

A3207 民藝 71号 特集 陶器に現われた文字 (表紙:李朝鉄砂壺) 昭和33年11月号 背破れ 1958 日本民芸協会 250円

 ご購入ご希望の方は、ブックスボックス 田原ヒロアキまで、直接メール yoro■booxbox.com (■=@)  でお申し込みください。 送料300円です。




表紙:李朝鉄砂壺

目次
[野口シカ刀自の手蹟]柳宗悦/[デザインと環境] カイ・フランク/[米国紀行]加藤恭太郎/[丹波の筒描き]市野利雄/[陶器に現われた文字] 柳宗悦//原色版 [布志名の花筒]/グラフ [陶器に現われた文字]//[平取のはらわた(二)] 岡村吉右衛門/ [ルーマニアだより] 柳悦博//...


[布志名の花筒]

発刊時の時代背景を知るには : 1958年


[陶器に現われた文字]


[陶器に現われた文字]


[陶器に現われた文字]


[平取のはらわた]


|

« 20080617 田原書店ノマド・音楽:ノイズのあるなし・地域:中央と周縁 | トップページ | 20080620 (制作)業務日誌・CD制作期の終わり・鈍感愚鈍という能力 »

03 「民藝」」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20080619 「民藝」 71号・1958年11月・特集 陶器に現われた文字:

« 20080617 田原書店ノマド・音楽:ノイズのあるなし・地域:中央と周縁 | トップページ | 20080620 (制作)業務日誌・CD制作期の終わり・鈍感愚鈍という能力 »