« 20081022 賢者の言葉・ヴィトルト・リプチンスキ 春日井晶子訳『ねじとねじ回し』・ねじ回しの再発見 | トップページ | 大丈夫日記 札幌・紀伊国屋書店札幌本店 古本の屋台村~・20081019-25 »

20081024 「民藝」 85号・1960年1月・特集 吉祥文様

 民藝 85号は、ブックスボックス 田原書店 で、販売中(一部限り)です。

A3221 民藝 85号 特集 吉祥文様 (表紙:李朝刺繍屏風(部分)) 昭和35年01月号 グラフ 吉祥文様 1960 日本民芸協会 500円

 ご購入ご希望の方は、ブックスボックス 田原ヒロアキまで、直接メール yoro■booxbox.com (■=@)  でお申し込みください。 送料300円です。




表紙:李朝刺繍屏風(部分)
目次
[不生の文字]柳宗悦 /[朝鮮の華革張] 浜口良光 /新春放談[棟方志功を囲んで] 柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司・棟方志功・棟方千野・田中豊太郎 /グラフ [吉祥文様] //[スイスの民芸] ソフィ・ラウール /[慶州古墳の盗掘者] 料治熊太 /[二川陶器を蒐めて] 野間吉夫 / [お正月のうまいもの] 吉田璋也 //...


グラフ [吉祥文様]

発刊時の時代背景を知るには : 1959年


グラフ [吉祥文様]


グラフ [吉祥文様]


グラフ [吉祥文様]


グラフ [吉祥文様]


|

« 20081022 賢者の言葉・ヴィトルト・リプチンスキ 春日井晶子訳『ねじとねじ回し』・ねじ回しの再発見 | トップページ | 大丈夫日記 札幌・紀伊国屋書店札幌本店 古本の屋台村~・20081019-25 »

03 「民藝」」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20081024 「民藝」 85号・1960年1月・特集 吉祥文様:

« 20081022 賢者の言葉・ヴィトルト・リプチンスキ 春日井晶子訳『ねじとねじ回し』・ねじ回しの再発見 | トップページ | 大丈夫日記 札幌・紀伊国屋書店札幌本店 古本の屋台村~・20081019-25 »