「民藝」・「民芸手帖」 @田原書店外伝 目次
下記表題をクリックすると、該当詳細ページをご覧いただけます。
「民藝」 27号・1955年03月・口絵 日田の皿山/雛人形
「民藝」 29号・1955年05月・日本民藝館特集
「民藝」 32号・1955年08月・竹細工/佐渡の風物
「民藝」 42号・1956年06月・江戸小紋/唐草の模様
「民藝」 44号・1956年08月・レースの歴史と美/京劇
「民藝」 45号・1956年09月・沖縄をおもう/日高アイヌのアツシ織
「民藝」 46号・1956年10月・初期洋風建築
「民藝」 49号・1957年01月・書物の歴史
「民藝」 50号・1957年02月・河井寛次郎の木彫
「民藝」 51号・1957年03月・民芸洋家具
「民藝」 52号・1957年04月・現代日本民窯
「民藝」 53号・1957年05月・木喰上人の彫像
「民藝」 54号・1957年06月・阿波の浄るり人形
「民藝」 55号・1957年06月・沖縄民藝特集
「民藝」 56号・1957年08月・円空上人鉈ばつり仏巡礼
「民藝」 57号・1957年09月・立花長子の人と作品
「民藝」 58号・1957年10月・北欧工芸特集
「民藝」 59号・1957年11月・民家の特集
「民藝」 60号・1957年12月・伊万里 染付の猪口
「民藝」 61号・1958年1月・「神馬に就いて」柳宗悦
「民藝」 63号・1958年3月・抽象紋特集
「民藝」 64号・1958年4月・民藝館特集
「民藝」 65号・1958年5月・特集 現代の民家
「民藝」 66号・1958年6月・棟方志功の板画
「民藝」 67号・1958年7月・特集 新作伝統工芸
「民藝」 68号・1958年8月・特集 東北の民芸
「民藝」 69号・1958年9月・特集 瀬戸の狭間
「民藝」 70号・1958年10月・特集 新撰茶器
「民藝」 71号・1958年11月・特集 陶器に現われた文字
「民藝」 72号・1958年12月・日本民芸協会展特集
「民藝」 73号・1959年01月・和染の文様
「民藝」 74号・1959年02月・特集 現代の欧米陶器
「民藝」 75号・1959年03月・特集 丹波の古陶
「民藝」 77号・1959年05月・特集 新作の織物
「民藝」 78号・1959年06月・特集 現代の中国陶磁器
「民藝」 79号・1959年07月・特集 五箇山の民家
「民藝」 80号・1959年08月・特集 朝鮮の民画
「民藝」 81号・1959年09月・特集 円空上人の彫刻
「民藝」 82号・1959年10月・特集 日本の絣
「民藝」 84号・1959年12月・特集 日本民芸館展
「民藝」 85号・1960年1月・特集 吉祥文様
「民藝」 86号・1960年2月・特集 革細工の美
「民藝」 87号・1960年3月・特集 縄文土器
「民藝」 88号・1960年4月・特集 仏教版画
「民藝」 89号・1960年4月・特集 琉球の工芸
「民藝」 90号・1960年6月・特集 民芸の展観
「民藝」 141号・1964年09月・「黒い壺」の追跡
「民藝」 201号・1969年9月・特集 松本民芸生活館
「民藝」 209号・1970年5月・特集 英米の椅子
「民藝」 229号・1972年1月・松本民芸生活館を語る
「民藝」 366号・1983年6月・李朝の木工小品
「民藝」 470号・1992年02月・アフガニスタンの織物
「民藝」 471号・1992年03月・鳥取民芸美術館
「民藝」 472号・1992年04月・懐山・横山の面
| 固定リンク
最近のコメント