20111102 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「愛書六十五年 特装限定版」など
* [詩人の食卓 mensa poetae] 高橋睦郎・金子国義
ブックスボックス 田原書店、2011年10月27日から11月2日までの、棚出し本リストです。
ご注文は:
「日本の古本屋」 http://www.kosho.or.jp/
「Amazon マーケットプレイス」 http://www.amazon.co.jp/
からどうぞ。
※ 一部商品は、「日本の古本屋」のみでの取扱です。
※ 売切れ在庫無の場合があります。一点物につき、その点ご了承ください。
凡例:
当社管理番号/書名/作者名/付記/刊年(西暦)/出版社/価格(単位:円)/product-id
LICJ0001/愛書六十五年 特装限定版/庄司浅水/特装限定150部の内第134番本 革装・天金・陶版嵌込 二重箱・セロファンカバー 墨書識語署名落款入り/1980/東峰出版/10000/B000J80LWK
LICJ0001 愛書六十五年 特装限定版 庄司浅水 特装限定150部の内第134番本 革装・天金・陶版嵌込 二重箱・セロファンカバー 墨書識語署名落款入り 1980 東峰出版 10000
LICJ0003 愛書六十五年 家蔵限定版 庄司浅水 家蔵限定35部の内第限外愛蔵番本 革装・天金・陶版嵌込 二重箱・セロファンカバー 墨書識語署名落款入り 1980 東峰出版 10000
HTCJ0005 幻の老人 切牛の万六 弘化四年南部盛岡領遠野強訴覚書 早坂基 初版 函少スレ・イタミ 見返し献呈署名あり 1997 福本工業 1000
ACCJ0010 大神島 記憶の家族 勇崎哲史 初版 カバー少スレ・ヨレ 見返し献呈署名あり 1992 平凡社 3000
HWCJ0012 江戸東京紙漉史考 関義城 初版 函・カバー(ヤブレ補修あり) 経年シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤケ 1943 冨山房 3000
LICJ0018 こころやさしく一所懸命な人びとの国 麻生芳伸 装・辻村ジュサブロー 初版 函少ヤケ・イタミ 1977 旺国社 1000
HWCJ0021 きめこみ人形 二世金林真多呂 初版 カバー少スレ・ヨレ・ヤケ 1981 講談社 500
HWCJ0022 直熱管アンプの世界 失われた音を求めて 佐久間駿 初版 カバー少スレ・ヨレ 1999 紀伊國屋書店 1200
HWCJ0034 詩人の食卓 mensa poetae 高橋睦郎・金子国義 初版 カバー少スレ・ヨレ 1990 平凡社 1500
HTCJ0035 レース一代 出口文郎 伝記と追憶 出口皓造 初版 函・小冊子「文郎書簡抄」 ページ一部折れ痕あり 1992 出口皓造 8000
LICJ0044 高見順全集 別巻 高見順研究 「高見順全集」編纂委員会 初版 函 1977 勁草書房 4000
ETCJ0049 ブッダのことば スッタニパータ 中村元訳 初版 函少スレ・ヨゴレ 1984 岩波書店 1000
ETCJ0051 ブッダの 真理のことば 感興のことば ダンマパダ ウダーナヴァルガ 中村元訳 初版 函少スレ・ヨゴレ 1984 岩波書店 1000
ETCJ0061 仏弟子の告白 尼僧の告白 テーラガーター テーリーガーター 中村元訳 初版 函 1984 岩波書店 1000
ETCJ0066 ブッダ最後の旅 大パリニッバーナ経 中村元訳 初版 函 1984 岩波書店 2000
ACCJ0071 太陽 2号 1963年8月 特集 war & peace 少スレ・背ヨゴレ 1963 平凡社 500
ACCJ0077 太陽 no.14 1964年8月 特集 ギリシア/オリンピック 少スレ・裏表紙ヤブレ 1964 平凡社 500
ACCJ0080 太陽 no.34 1966年4月 特集 香港の魅力/土佐の芝居絵 少スレ 1966 平凡社 500
ACCJ0082 太陽 no.43 1967年1月 特集 富士山 少スレ・ヨレ 1967 平凡社 500
ACCJ0087 太陽 no.67 1969年1月 特集 伊勢神宮 少スレ・ヨレ 1969 平凡社 500
ACCJ0090 太陽 no.71 1969年5月 特集 元禄・その美 その暮らし 少スレ・ヨレ 1969 平凡社 500
ACCJ0091 太陽 no.74 1969年8月 特集 日本の民芸/オランダ風船旅行 少スレ・ヨレ 1969 平凡社 500
ACCJ0099 太陽 no.76 1969年10月 特集 古都 鎌倉/新連載=アンバランス大陸・南米をゆく 少スレ・ヨレ 1969 平凡社 500
ACCJ0113 太陽 no.83 1970年5月 特集 世界の飛行機/世界蚤の市めぐり スレ・ヨレ・ヨゴレ・イタミ 1970 平凡社 500
ACCJ0128 太陽 no.90 1970年12月 特集 ふるさとの民家 スレ・ヨレ・イタミ 1970 平凡社 500
ACCJ0129 太陽 no.93 1971年3月 特集 日本のマンガ スレ・ヨレ・イタミ 1971 平凡社 500
ACCJ0138 太陽 no.97 1971年7月 特集 邪馬台国の謎を探る スレ・ヨレ・イタミ 1971 平凡社 500
ACCJ0149 太陽 no.98 1971年8月 特集 浮世絵/江戸の夏 少スレ・ヨレ・イタミ 1971 平凡社 500
ACCJ0150 太陽 no.99 1971年9月 特集 太宰治と津軽 少スレ・ヨレ・イタミ 1971 平凡社 500
ACCJ0152 太陽 no.102 1971年12月 特集 千夜一夜物語の世界 少スレ・ヨレ・イタミ 1971 平凡社 500
ACCJ0153 太陽 no.125 1973年10月 特集 西行・漂泊の生涯 少スレ・ヨレ・イタミ 1973 平凡社 500
ACCJ0156 太陽 no.132 1974年5月 特集 大正時代 少スレ・ヨレ・ヨゴレ・イタミ 1974 平凡社 500
ACCJ0161 太陽 no.134 1974年7月 特集 禅 少スレ・ヨレ・ヨゴレ・イタミ 1974 平凡社 500
ACCJ0165 太陽 no.139 1974年12月 特集 染と織のふるさと 少スレ・ヨレ・ヨゴレ・イタミ 1974 平凡社 500
ACCJ0166 太陽 no.184 1978年8月 特集 銀座モダン 少スレ・ヨレ・ヨゴレ・イタミ 1978 平凡社 500
ACCJ0172 太陽 no.185 1978年9月 特集 俳句旅行 少スレ・ヨレ 1978 平凡社 500
ACCJ0185 太陽 no.186 1978年10月 特集 手紙 少スレ・ヨレ 1978 平凡社 500
ACCJ0189 太陽 no.190 1979年2月 特集 にせ物・ほん物 古美術鑑定 少スレ・ヨレ・ヨゴレ 1979 平凡社 500
ACCJ0192 太陽 no.193 1979年5月 特集 書と文具 少スレ・ヨレ・ヨゴレ 1979 平凡社 500
ACCJ0194 太陽 no.197 1979年9月 特集 盆栽 少スレ・ヨレ・ヨゴレ 1979 平凡社 500
ACCJ0200 太陽 no.205 1980年5月 特集 大発明・珍発明500集 少スレ・ヨレ・ヨゴレ 1980 平凡社 500
ACCJ0232 復刻版世界の腕時計 NO.3 ワールド・ムック 18 クロノグラフ完全・大事典 少スレ・ヨレ・ヨゴレ 1994 ワールドフォトプレス 1000
ACCJ0250 世界の腕時計 NO.7 特集 最新・魅力腕時計344 少スレ 復刻版ではありません 1991 ワールドフォトプレス 500
ACCJ0251 世界の腕時計 NO14 特集 続・ロレックス完全読本 少スレ 復刻版ではありません 1993 ワールドフォトプレス 500
ACCJ0252 世界の腕時計 NO16 特集 ブランド物語 少スレ・ヨゴレ 1993 ワールドフォトプレス 500
ACCJ0264 世界の腕時計 NO19 スイス時計の現在を語る。 少スレ 1994 ワールドフォトプレス 1000
ACCJ0283 世界の腕時計 NO20 特集 ブライトリング新たなる飛翔。 少スレ 1994 ワールドフォトプレス 500
ACCJ0288 世界の腕時計 NO23 特集 カルティエ1995。 少スレ 1995 ワールドフォトプレス 1000
ACCJ0299 世界の腕時計 NO26 特集 オメガ再考。 少スレ 1996 ワールドフォトプレス 500
HWCK0303 世界の腕時計 NO30 特集 天才の軌跡プレゲ物語 少スレ 1997 ワールドフォトプレス 500
HWCK0319 世界の腕時計 NO35 特集 花開くカルティエの真髄 少スレ 1998 ワールドフォトプレス 500
HWCK0322 世界の腕時計 NO36 特集 ブライトリング1998 少スレ 1998 ワールドフォトプレス 500
HWCK0330 世界の腕時計 NO37 特集 セイコー クレドール 少スレ 1999 ワールドフォトプレス 500
HWCK0332 世界の腕時計 NO38 特集 エベル ダイナミズムへの飛翔 少スレ 1999 ワールドフォトプレス 500
HWCK0336 世界の腕時計 NO41 特集 IWC 少スレ 1999 ワールドフォトプレス 500
HWCK0337 世界の腕時計 NO43 特集 セイコー2000 少スレ 2000 ワールドフォトプレス 500
HWCK0341 世界の腕時計 NO58 特集 カルティエ2002 少スレ 2002 ワールドフォトプレス 500 4846523772
HWCK0349 世界の腕時計 NO90 特集 ブライトリング パイロット・ウォッチの進化の条件 少スレ 2007 ワールドフォトプレス 500 4846526925
HTCK0352 エンテベ電撃作戦 エフーダ・オフェール 大藪春彦訳 初版 カバー少スレ・ヨレ 1976 講談社 1000 B000J9TTDQ
HWCK0353 夜は暗くてはいけないか 暗さの文化論 朝日選書 乾正雄 初版 カバー少スレ・ヨレ 1998 朝日新聞社 500 4022597003
ETCK0354 テレビと権力 清水英夫 初版 カバー少スレ・ヨレ 1995 三省堂 500 4385356351
LICK0366 ごちゃまぜ T.コラゲッサン・ボイル 須藤晃訳 初版 カバー少スレ・ヨレ 1992 角川書店 500 4047912050
LICK0372 抱擁 日野啓三 重版 カバー少スレ・ヨレ 1982 集英社 500 B000J7R5LG
LICK0381 黒人文学の世界 橋本福夫 初版 カバースレ・ヨレ・天イタミ 少ムレ 1967 未来社 500 B000JA9CV4
GTCK0385 寒い夜空 タイ民主化運動に賭けた青春群像 アムナート・ジェンサバーイ 佐藤由利江訳 初版 カバー・ビニールカバー・帯 1990 曹洞宗ボランティア会 500 4326931949
ACCK0391 ムンク 北欧の天才 J.P.ホーディン 佃堅輔訳 重版 カバー少スレ・ヨレ 1990 美術公論社 500 B000J80PQW
LICK0393 ランボオ ジャック・リヴィエール 山本功・橋本一明訳 重版 函少スレ・日焼け褪色 1977 人文書院 500 B000JB5Z8M
LICK0397 光 日野啓三 初版 カバースレ・イタミ・ヨゴレ 1995 文藝春秋 500 4163159703
LICK0399 灰のまつえい ルイス・ロレンス 小幡光正訳 初版 カバー少スレ・ヨレ 1987 篠崎書林 500 4784104607
| 固定リンク
« 終了!「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展 | トップページ | 20111105 この一週間・twitter & twilog・ともに満八十歳の誕生日 »
「01 田原書店 棚出し&お買上」カテゴリの記事
- 20111125 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「モダンデザインの父 ウィリアム・モリス 展」など(2011.11.26)
- 20111109 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「小笠原土工哀史」など(2011.11.09)
- 20111102 ブックスボックス 田原書店・棚出し・「愛書六十五年 特装限定版」など(2011.11.02)
- 終了!「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.10.26)
- 「手製本と古書」展・ソクラテスのカフェ ギャラリー@札幌・北海道ツアー2011 最終展(2011.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント