« 201207028 この一週間・twitter , twilog & facebook・「「つるし」をつるし上げる」 | トップページ | 20120818 この二週間・twitter , twilog & facebook・「利尻島行き帰り」 »

20120804 この一週間・twitter , twilog & facebook・「無差別級に出場」

----->>> twitter , twilog & facebook



2012年8月4日(土)

【写真 20120804】 第5回無差別級古本市「発寒書店街」 「ブックスボックス 田原書店」コーナー http://t.co/SquFzvRm
posted at 10:32:14



作品(?)名、白樺・青空「北国の貼る」に決定しました!感謝! RT @tanakoya (笑)カラフルな白樺みたい~!と思いつつ眺めました @adanonki 田原書店さんのオブジェ。手製本のはぎれを「1まーい、2まーい…」と・・・http://t.co/Loqmxvub
posted at 10:15:54


ご紹介感謝。でもちょっと聞き間違い。「ひとつ積んでは」の賽の河原的なもので「番町皿屋敷」ではありませんw 人様にも世間様にも、怨念ないです。供養なのかと。 @adanonki 田原書店さんのオブジェ。手製本のはぎれを「1まーい、2まーい…」と怨念をこめながら貼り付けているそうです
posted at 10:08:46


今日【無差別級古本市「発寒書店街」】 http://t.co/pU7eN19N 10:00~西区発寒五条4丁目付近 & 【等々力政彦 トーク&ライブ】 ゲスト瀬尾高志 http://t.co/kLKwH4H2 15:00~レッドベリースタジオ 西区八軒2条西1丁目 では現地で!
posted at 08:52:19




2012年8月3日(金)

【写真 20120803】 ヒルガオ? 川沿一丁目路傍 http://t.co/qc8cIdZr
posted at 23:42:01



facebook http://t.co/7w5CKgCJ に「グロットグラフィー 初ライブ @JAMUSICA 札幌」upしました。こちら→ http://t.co/xvUHgskh ご覧下さい。
posted at 20:23:48


こちら札幌 藻岩山南麓、上空、青空が見えていますが雲の方が多いです。涼しい八月です。あと一、二度暑さのピークが来るでしょうが、それを過ぎるとさっさと秋です。北海道、春はなかなかやってきませんが、秋にはすぐなります。では、明日開催の第5回無差別級古本市@発寒書店街の準備に励みます。
posted at 10:16:11


【写真 20120802】 グロットグラフィー初ライブ@JAMUSICA http://t.co/NtErbSOx
posted at 00:21:36




2012年8月2日(木)

【写真 20120802】 グロットグラフィー初ライブ@JAMUSICA http://t.co/NtErbSOx
posted at 00:21:36



グロットグラフィー初ライブ@JAMUSICA、良かったです。明日は小樽、フリーランス(小樽市色内2-9-5)、おすすめです。
posted at 23:57:40


等々力政彦@来札中、今日のライブ → 「グロットグラフィー」 :等々力+奥野義典(sax,flute)+瀬尾高志(b)+竹村一哲(ds)  「JAMUSICA」北4西28‐1-16 ラ・ワイスビルB1 011-612-1900 開演20:00 2500円(要1drinkオーダー)
posted at 09:37:46




2012年8月1日(水)

【写真 20120801】 札幌 http://t.co/U0udO85g
posted at 00:45:33



逃走フラミンゴ、「迷鳥」として放っておいちゃダメ?繁殖する心配もないだろうし、野生の仲間のとこまで飛んでけばそれはそれでよし。自然界へのダメージ?捕獲作業の方が大きいんじゃないかと思うが。動物園の新手のステマ(「フラマ」?)かと勘繰ったり。捕獲の手を逃れて、自分で園に帰るかもね。
posted at 18:22:12


東京タワーも同級生(1958年生)。野球の軟式ボール、というのが時代を感じさせる。ちょっとした空き地があれば、男子は皆、軟球で遊んでた昭和。 → 東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら:社会:スポーツ報知 http://t.co/9myiBMpo
posted at 10:26:24




2012年7月31日(火)

【写真 20120731】 北海道の(?)盆菓子「つるし」 http://t.co/WBM1tfad
posted at 23:27:40



TVオンリー世代に代わりネットが普通の世代が世間の活動の中心になれば、おのずと世界は変わっていく。その変化の速度を速めたい。TVを消そう、なんだったら廃棄しよう。なにより節電にもなるし。一番古い記憶がそのTV上の東京五輪かも知れない自分が言うのもなんですが、「時代は変る」んです。
posted at 21:53:11


60年代後半がTVの黄金時代だったのは間違いない。作るほうも見るほうも、一生懸命だったんだろうし、それしかなかった。TVというメディアに鼓舞されながら、猛烈に生産し猛烈に消費し高度成長を成し遂げた。電気をジャブジャブ使って。TVメディアの浮沈は、原発の浮沈と重なる気が強くしてる。
posted at 21:37:06


1958年10月生なので東京五輪時5歳、入場行進や円谷選手、TVで見た記憶あり。田原家の一台目のTV。1950年にやっと電気が通った日本最北端の僻村で、花の都東京の世界の祭典が見られるようになったわけだ。田舎のジジ・ババ達はそれ以降TV漬けの一生を送るわけ。いい暇潰しなんだもの。
posted at 21:10:56


8/4(土)15:00~【等々力政彦 トーク&ライブ】 対談とコントラバス共演は瀬尾高志氏 場所:レッドベリースタジオ 西区八軒2条西1丁目(011-633-2535 予約・問合せ) http://t.co/Hc1szDCx 前売2000円当日2500円 発寒・八軒、両方どうぞ!
posted at 13:13:55


【第5回無差別級古本市「発寒書店街」】ご案内 http://t.co/pU7eN19N 8月4日(土)10:00~17:00 札幌市西区発寒五条4丁目付近 発寒商店街 特設歩行者天国内ガレージ内外 ※中島岳志氏・大月隆寛氏が本の出品参加。「キコキコ商会」さんに期待大。楽しみです。
posted at 13:05:11


4日土曜【第5回無差別級古本市「発寒書店街」】 http://t.co/pU7eN19N 参加準備中です。手製本各種出展出品します。八軒では、トゥバ民族音楽演奏家 等々力政彦トーク&ライブ@「レッドベリースタジオ」 http://t.co/Hc1szDCx もあります。近いです!
posted at 12:58:29




2012年7月30日(月)

【写真 20120730】 コムラサキ(?)のメス(?)@真駒内川沿い自転車道(真駒内緑町付近) http://t.co/s6taxvie
posted at 01:10:26



【タルバガンズ】来札中の等々力夫妻と野花南のお二人(嵯峨さん・ぽんちゃん)と、のどうたの会事務局にて歓談、今さっき帰宅。素敵な時間をありがとう。大阪在住の等々力夫妻は、すでに帰阪後の暑さに戦々恐々してました。
posted at 00:41:46


昨日の『平清盛』「平家納経」回、崇徳院@井浦新さん、凄かった。最後の最期に、ちゃんと真人間に戻してくれた脚本・演出にホロリ。柔道の判定のグダグダで放映時間二転三転も崇徳院的?→崇徳院怨霊の研究(思文閣出版) http://t.co/qR93MR52 @shibunkakuさんから
posted at 11:16:34




2012年7月29日(日)

【写真 20120729】 「利めい庵」@札幌市南区にて、八剣山登山前に、等々力政彦氏とお蕎麦で昼食 http://t.co/W9p7a37q
posted at 22:57:40



facebook http://t.co/7w5CKgCJ に「札幌 八剣山登山 同行等々力政彦氏 20120729」upしました。こちら→ http://t.co/Yy9IGTMG ご覧下さい!今年度初めての八剣山。ずっと熊が怖くて単独行を躊躇、今日はよき同行者に恵まれました。
posted at 19:41:43


日曜午前は『日曜美術館』後ブログ更新→ http://t.co/xRrtjEf3 。高校野球には負けてもオリンピックには負けない『日曜美術館』「ゆるむ・ひらく・アートの旅~瀬戸内編」。午後、来札中の等々力政彦氏と八剣山登山。『平清盛』は午後九時から、井浦新回。そしてモロッコ戦!
posted at 08:16:51

|

« 201207028 この一週間・twitter , twilog & facebook・「「つるし」をつるし上げる」 | トップページ | 20120818 この二週間・twitter , twilog & facebook・「利尻島行き帰り」 »

02 大丈夫日記 札幌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20120804 この一週間・twitter , twilog & facebook・「無差別級に出場」:

« 201207028 この一週間・twitter , twilog & facebook・「「つるし」をつるし上げる」 | トップページ | 20120818 この二週間・twitter , twilog & facebook・「利尻島行き帰り」 »