20120915 この一週間・twitter , twilog & facebook・「内地から外タレさんを呼ばなきゃ」
----->>> twitter , twilog & facebook
2012年9月15日(土)
【写真 20120915】 平和な日本の札幌の狸小路 http://t.co/g1Kykakh
posted at 23:23:32

ローリー・アンダーソンの新作中の一曲、トゥバのチルギルチン参加、オンエア中@世界の快適音楽セレクション ライフの音楽 by ゴンチチさん ローリーはん、やっとでてきはった。いきなりイギル(多分)でした。ローリー・アンダーソン約65歳、ルー・リードの妻なのか。ちーとも知らんかった。
posted at 09:54:42
こちら札幌 藻岩山南麓、薄雲が広がる青空。午後は「BB田原書店」書庫で手製本WS開催、夜は「札幌国際短編映画祭」@札幌プラザ2・5でI-Cプログラム観覧。明日は「くすみ書房」一箱古本市 in大谷地に出店参加(11~16時 CAPO大谷地 地下鉄大谷地駅隣接 来てね)。よい週末を!
posted at 07:53:10
2012年9月14日(金)
【写真 20120914】 『大日本職業別明細図之内 札幌市』(1925)より 南1~2西3 右辺が北方向 右上の円は南1西4交差点の市電駅か 右は南1西3(現在は札幌パルコ、大丸藤井セントラル、ラ・ガレリア)区画 中央に「富貴堂書房」 http://t.co/Os9ZCKSZ
posted at 22:35:19

『磁力と重力の発見 1 古代・中世』山本義隆(みすず書房 2033)開始。先端科学技術が作り出す環境と中世的な人が多く住む世間様が同時に存在して、両者の乖離がどんどん大きくなるって、現代社会の宿痾の一つだなあ、などと考えながら読んでます。 http://t.co/G11bcgiN
posted at 16:32:05
18日(満州事変発端の柳条湖事件から81年)前後中国本土も尖閣も剣呑な情勢になりそう。21日投開票の民主党党首選、26日投開票の自民党党首選、当然影響を受けるだろうし、有事になれば無期延期かも。やれやれ。しょうがない、政治家の行動を見守るしかない。で判断して、選挙で投票行動する。
posted at 09:49:49
2012年9月13日(木)
【写真 20120913】 「富貴堂」の写真 『大日本職業別明細図之内 札幌市』(1925)より 場所は今現在の札幌PARCOの位置 大丸藤井セントラルと隣接する一角辺り http://t.co/1KshCY7M
posted at 22:38:58

てなわけで、「坂本龍一氏、2014年開催「札幌国際芸術祭」ゲストディレクター就任」のニュースに、「がっかり」しているアカウントがこちらになります。
posted at 11:18:56
PMFも、札幌「伊福部昭・早坂文雄」記念国際音楽祭じゃなきゃおかしいだろ、って誰も思わないならどっかおかしいだろ?バーンスタインが、札幌西高や北海高校に通っていたのか?ゴジラの音楽や黒澤映画の音楽まで書いたのか?世界から若手演奏家集めて、札幌の音楽勉強させないで返してどうすんの?
posted at 11:13:23
「内地から外タレさんを呼ばなきゃ」症候群。
posted at 10:37:53
2012年9月12日(水)
【写真 20120912】 VERANDSCAPE 20120912 15:05 http://t.co/VbZem8GA
posted at 23:16:42

「ファインマン物理学」 #死ぬまでに読破したい本
posted at 18:40:13
こちら札幌 東は石山通(国道230号線)、西は福住桑園通(市電の通り)、南は豊水通、北は菊水旭山公園通、に囲まれた一角辺りに越せないものだろうかと考えている。いわゆる山鼻地区。
posted at 13:41:14
2012年9月11日(火)
【写真 20120911】 エレベーター内の貼紙 http://t.co/j5NbOXpB
posted at 22:50:02

一年半。難局に臨み政治家の何人かは覚醒して化けるんではと期待したが、逆に皆さんヘタレてるってどうよ。ガッカリだよね。平成になって間違いなく上げてるのは、サッカー日本代表だけなんじゃないかと最近よく思う。さて、もうすぐイラク戦。大勝して、年内にもWC出場決定してほしい。応援します。
posted at 16:44:11
1995年の阪神・淡路大震災で被災した中学生・小学高学年生は今30歳前後。避難所生活も経験したような子らの中から、ちゃんとした政治家が何人か現れるんではないかと期待・想像している。もし本当に現れるなら、そう遠い未来ではないだろう。長生きしてみてみたい。そういう人たちを応援したい。
posted at 09:46:08
一年半。ちゃんと仕事しよう。
posted at 09:28:29
2012年9月10日(月)
【写真 20120910】 VERANDSCAPE 20120910 18:14 http://t.co/gijPTVrG
posted at 23:39:25

お見舞い申し上げます。
posted at 18:22:37
3000ツイート目@札幌市南区 2012年9月10日。ツイート開始→2011年3月30日。1000ツイート目→2011年11月11日。2000ツイート目→2012年4月9日。
posted at 09:12:38
2012年9月9日(日)
【写真 20120909】 過去写 2004年9月9日野幌森林公園にて 前日通過の「平成16年台風第18号(ソングダー Songda)」の強風に圧し折られた木 札幌での観測史上最大となる瞬間風速50.2m/sを記録した台風 http://t.co/XYh08KWt
posted at 22:52:46

「NHKスペシャル・シリーズ東日本大震災▽追跡 復興予算 19兆円」 http://t.co/PEfjtAGi 9月12日(水)の深夜(13日午前)0:25から再放送予定だそう。見よう。
posted at 22:41:23
日曜午前は『日曜美術館』後ブログ更新→ http://t.co/xRrtjEf3 。『日曜美術館』「画家 安野光雅 「雲中一雁」の旅」、見入りました。来週は「東と西を越えて バーナード・リーチが旅した日本」、必見です。藻岩山南麓、雨も小降りに。午後は書庫で手製本作業、夜は清盛で。
posted at 11:28:02
| 固定リンク
« 20120908 この一週間・twitter , twilog & facebook・「ジジラッツォ」 | トップページ | 20120922 この一週間・twitter , twilog & facebook・「進むもの・片付けるもの」 »
「02 大丈夫日記 札幌」カテゴリの記事
- 20140322 この一週間「伊福部・田上・楽譜」(2014.03.23)
- 20140315 この一週間「南区から・中央区へ・引っ越しました」(2014.03.16)
- 20140308 この一週間「ごうち・ソチ・プーチン」(2014.03.12)
- 20140301 この一週間「綱渡りする・冒険者たちの・変革」(2014.03.02)
- 20140222 この一週間「チカホ・ブック・バルタンたん」(2014.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント