20130824 この一週間「雨天・炎天・秋空」
----->>> twitter , twilog & facebook
2013年8月24日(土)
【写真 20130824】 堪能しました【 おおたか静流 と ASIAN WINGS 札幌公演 】 https://pic.twitter.com/QcR77MOhrF
posted at 22:12:58

おおたか静流さんの、声・歌、凄かった。
posted at 21:59:18
【「ドニチカキップ」札幌周遊】真駒内駅→さっぽろ駅(ステラプレイス 三省堂さん 催事本補充その1)→西18丁目駅(書庫、催事補充本準備)→さっぽろ駅(ステラプレイス 三省堂さん 催事本補充その2)→新さっぽろ駅(「おおたか静流 と ASIAN WINGS 札幌公演」)→車で帰宅。
posted at 21:58:03
2013年8月23日(金)
【写真 20130823】 信号待ち写 カーステレオで札幌のローカルFMラジオ局の番組を聴いていて まさしくその生番組の街頭インタビューの現場で信号待ち その局の自動車のバックドア下にレポーターさんとインタビュイーとスタッフさん https://pic.twitter.com/Yf5mjrl6VU
posted at 22:15:13

【 おおたか静流 と ASIAN WINGS 札幌公演 】、明日です。18:30~ サンピアザ劇場(新札幌駅直結) tarbagan.net/saga/home_live… 札幌では初めて?ずっと見たかったので、地元で見られるのがうれしい。嵯峨さん、なまらおだったりしないかな(ないよねw)。
posted at 21:44:12
「三省堂・夏の古書セール」@札幌ステラプレイスEAST 5F 三省堂書店、ブックスボックス田原書店の担当週 8/24(土)~30(金)開始です。手製本128冊超と明治→現代のアート系雑誌・展覧会図録、陳列完了しました。ご来場下さい。ところがなんと、冊数が足りない!明日補充せねば。
posted at 20:42:19
2013年8月22日(木)
【写真 20130822】 8月17日 利尻島スタジオの屋根が風で飛ばないように押さえ綱を渡しそれに石の重しをつける作業 右・田原 左は父の従兄弟の伴さん 屋根に登ったのは多少若い田原 長年漁師をしていた伴のオジサンの綱捌きに惚れ惚れ https://pic.twitter.com/h3asWYnXCN
posted at 00:38:54

静かに、パニクってます。
posted at 00:26:19
「圭子の夢は夜ひらく」は1970年のヒット曲。大阪万博の年だな。田原は利尻島の小6生。通学路でよく一人(クラスで一番学校から遠い場所に住んでいたので)、「十五 十六 十七と」と口ずさんでいたのを思い出した。そのときご本人(1951年生)は、今の能年ちゃんと同年代だったのか。合掌。
posted at 18:54:45
2013年8月21日(水)
【写真 20130821】 VERANDSCAPE 20130821 5:04 https://pic.twitter.com/qBG7971USs
posted at 22:09:38

「三省堂・夏の古書セール」@札幌ステラプレイスEAST 5F 三省堂書店、田原書店担当は8/24(土)~30(金)。ワゴン6台に、手製本128冊超と明治→現代のアート系雑誌・展覧会図録を出品予定。ご来場下さい!今は段ボールで催事用の函と仕切りを工作中。井上貞治郎さん、偉いもんだ。
posted at 21:58:54
小冊子『ブルー・ノート研究』山下洋輔(ナゴヤ・アート・ソサイエティ 1973年7月再版 A5判28ページ) 入手。値付けに迷う。譜例が沢山あるので、楽器ができる人は弾きながら読んだら面白いのかもしれない。参照書として『日本伝統音楽の研究』小泉文夫(音楽之友社)が。読まなきゃだわ。
posted at 21:49:35
2013年8月20日(火)
【写真 20130820】 VERANDSCAPE 20130820 18:13 https://pic.twitter.com/K7FFMB5a4t
posted at 20:45:27

真駒内公園に、雷、バンバン、落ちてるのが見える。今、公園にいる人、超コワイと思う。くわばらくわばら。
posted at 11:33:11
5000ツイート目@札幌市南区 2013年8月20日。ツイート開始→2011年3月30日。1000ツイート目→2011年11月11日。2000ツイート目→2012年4月9日。3000ツイート目→2012年9月10日。4000ツイート目→2013年2月27日。
posted at 08:31:19
2013年8月19日(月)
【写真 20130819】 VERANDSCAPE 20130819 17:36 虹 rainbow https://pic.twitter.com/Tv7MucIrku
posted at 22:29:25

8/24(土)は「おおたか静流 と ASIAN WINGS 札幌公演」 tarbagan.net/saga/home.html フライヤかっこいい tarbagan.net/saga/pict/AWsa… おおたか静流・佐伯雅啓・居森やよ美・田中峰彦・田中りこ・小澤敏也・児嶋佐織・嵯峨治彦 行くべし!
posted at 22:06:26
毎年、夏の終わりには、「おいらの夏を返せ!」って思うけど、それがどんな夏なのか、おいらにもよくわかんないんだよね。
posted at 21:56:20
2013年8月18日(日)
【写真 20130818】小平町の海 Seashore of Obira town,Hokkaido. https://pic.twitter.com/uXr2fq4kPE
posted at 22:35:06

『虚業成れり 「呼び屋」神彰の生涯』大島幹雄(岩波書店 2004)、利尻島の天候が悪かったおかげ(あまり外に出られなかった)で、読了。神彰(じん・あきら 1922‐1998) ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E…
posted at 22:30:49
利尻島から札幌へ無事帰着。さすがに疲れました。島では、新しい出会いがあった一方、悪天候で山歩き・浜歩きができず、ちょっと残念でした。今日は車で日本海沿を走行。意外に雨をまぬがれたものの、札幌が雨模様です。途中立ち寄った増毛(「ぞうもう」に非ず)の「旧商家 丸一本間家」が凄かった。
posted at 20:20:23
| 固定リンク
「02 大丈夫日記 札幌」カテゴリの記事
- 20140322 この一週間「伊福部・田上・楽譜」(2014.03.23)
- 20140315 この一週間「南区から・中央区へ・引っ越しました」(2014.03.16)
- 20140308 この一週間「ごうち・ソチ・プーチン」(2014.03.12)
- 20140301 この一週間「綱渡りする・冒険者たちの・変革」(2014.03.02)
- 20140222 この一週間「チカホ・ブック・バルタンたん」(2014.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント