« 20140222 この一週間「チカホ・ブック・バルタンたん」 | トップページ | 20140308 この一週間「ごうち・ソチ・プーチン」 »

20140301 この一週間「綱渡りする・冒険者たちの・変革」

----->>> twitter , twilog & facebook



2014年3月1日(土)

【写真 20140301】「ビッグコミック」創刊号(昭和43年4月1日発行)表紙 伊坂芳太良氏によるイラスト「五人のサムライ号」 白土三平・手塚治虫・石森章太郎・水木しげる・さいとう・たかお pic.twitter.com/APrmjC6csT
posted at 00:15:54



今日の一曲 A Change Is Gonna Come -- Sam Cooke (Original Version in HD): youtu.be/nOYuhLNwh3A @youtubeさんから
posted at 00:03:06





2014年2月28日(金)

【写真 20140228】 VERANDSCAPE 20140228 14:49 もうすぐ引っ越す予定なので この景色もそろそろ見納め pic.twitter.com/KiknSiwP95
posted at 22:59:32



手製本を販売いただいてます→札幌市南区「香聡庵」 sites.google.com/site/kasouanweb/ 西区「ソクラテスのカフェ」 www.kusumishobou.jp/cafe/bookcafe.… 中央区「ブラウン・ブックス・カフェ」4pla店 brownbookscafe.com 訪ねられたし!
posted at 22:51:13


ブックスボックス田原書店の本は ◆ 「日本の古本屋」>ブックスボックス田原書店 www.kosho.or.jp/public/book/sh… >「新着情報」ボタンをクリック ◆ 「Amazonマーケットプレイス」ブックスボックス田原書店 www.amazon.co.jp/gp/aag/main/re… からどうぞ!
posted at 22:46:00




2014年2月27日(木)

【写真 20140227】自宅居間の窓からの夜景 もうすぐ引っ越す予定なので この景色もそろそろ見納め pic.twitter.com/DDOAzihPya
posted at 21:10:01



今日の一曲 佐野元春 - WILD HEARTS 冒険者たち.flv: youtu.be/jspIeEFW3fs @youtubeさんから
posted at 19:53:54



(´-`).。oO( 自分「許せない自分を 許せない自分」。河井寛次郎「おどろいて居る自分に おどいて居る自分」のパクリです。まったくもって許せない。 )
posted at 19:50:41




2014年2月26日(水)

【写真 20140226】大魔神の「顔」 「少年現代」創刊号(昭和42年8月1日発行)別冊付録「45センチくみたて 大魔神」より pic.twitter.com/jHhaldWDKy
posted at 00:10:46



誰でも作れるレベルのものを作っているのは確かなんだけど、それを作り続けられるかどうかはまた別の話なんだろうな。大したことないような、あるような。本当は作れるんだけど、実際は作れない人の代理として、作り続けているのかもね。布を下さる方の布はまさしく「お布施」なのかもしれない。南無。
posted at 00:02:02


今日は裏打ち装丁布(約25×35cm)を6枚ほど作りましたが、今回の布も貰い物です。【チカホブックマルシェVol.5 密集】初日にご来場され、当方の手製本を偶然ご覧になった初老のご婦人(名古屋の方、娘・孫が札幌在住)が、翌日持参下さったもの。明日早速一冊作ろう。ありがとさんです。
posted at 23:56:27




2014年2月25日(火)

【写真 20140225】 つららが伸びるのは暖かい日 pic.twitter.com/pb6R6LxyTI
posted at 23:33:23



→【手製本ワークショップ@ブックスボックス書庫】について 参加ご希望の方は、ハードカバーにしたい文庫本と参加費二千円ご持参下さい。装丁布・紙・道具はこちらで用意します。2~3時間で一冊完成、お持ち帰りいただけます。注:自宅引越準備の余波で書庫もちょっと散らかってますが許してちょ。
posted at 19:38:08


【手製本ワークショップ@ブックスボックス書庫】開催のお知らせ 在釧路の女性より来札にあわせての参加申込みがあり、急遽今週末の3月1日午後2時よりBB書庫(北1西19)にて「文庫本のハードカバー上製本化」のWSをすることにしました。参加者募集します(定員4名)。ご連絡下さいまし。→
posted at 19:31:49




2014年2月24日(月)

【写真 20140224】過去写 10年前20040224 札幌・ICC卒業退去前に(確か入居者紹介ビデオ制作のために)居室でプロデュース作品群を撮影いただく pic.twitter.com/PobHruDTJ3
posted at 23:32:49



→中三次女の中では、「イマジン」はビートルズの曲。ホンダのCFにジョンの息子が出ていたと言っても、当然ピンとこない。「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」は所属していた吹奏楽部の定番レパートリーだったけど、つい最近までビートルズの曲という意識はなかった模様。クラシック化してるんだなあ。
posted at 22:32:03


中三次女に「ビートルズって何人?」ときかれ「今生きているのは二人」と答える。お昼の校内放送で、なぜか「Let it be」と紹介された上で「Hey Jude」が流され、以来生徒間で流行っているとか。次女とは40歳違い。ふと今から40年後の中学生も聴いたりするものなのかなと思った。
posted at 22:19:41




2014年2月23日(日)

【写真 20140223】1864(元治元)年発行の寺社札 発行所芝増上寺鑑蓮社役所・引替所南都御貸附所 展示販売用に無印良品のアクリルフレームに入れてみた 150年前の「銀壱匁」って今ならいくらぐらい? それにつけても金の欲しさよ pic.twitter.com/lLrqxRaxMd
posted at 17:12:27



今日の一曲 Tight Rope / Leon Russell: youtu.be/d2Z9qN8R9Bg @youtubeさんから
posted at 16:59:49



#チカホブックマルシェ 【チカホブックマルシェVol.5 密集】 盛況のうちに、無事終了しました。ありがとうございました。次回は3月31日(月)。ブックスボックス 田原書店も参加します。手製本、春の新作(?)、ご期待下さい。
posted at 00:19:28

|

« 20140222 この一週間「チカホ・ブック・バルタンたん」 | トップページ | 20140308 この一週間「ごうち・ソチ・プーチン」 »

02 大丈夫日記 札幌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20140301 この一週間「綱渡りする・冒険者たちの・変革」:

« 20140222 この一週間「チカホ・ブック・バルタンたん」 | トップページ | 20140308 この一週間「ごうち・ソチ・プーチン」 »