いかす回文書、与信部行かすかい?
20071227作
年の瀬、回文。
っていうか、そんなこと思う間もないほど…、ってのが
「えねんまつはつまんねえ」
「え、年末はつまんねえ?」
では、去年よりはよかった、ということで……(いいのかよそれで)
「ゆくとしまだましとくゆ」
「行く年、まだまし、と悔ゆ」
年始お伺い、椿、拝見いたしたく
「よくいくさきはつひのでのひつはきさくいくよ」
「よく行く先、初日の出の日、椿咲く。行くよ」
20071213作
ロダン異人説、回文。
考えない人?
「ろだんたったんじんたったんだろ」
「ロダン、韃靼(ダッタン)人だったんだろ?」
フランスワ=オーギュスト=ルネ・ロダン(François-Auguste-René Rodin, 1840年11月12日 - 1917年11月17日)
20071128作
山下達郎と吉田美奈子ばかり聴く、回文。
TSUTAYA ユーロ店開店 関西出身の店長に頼まれて 達郎インストアライブ
「うたつててやたつろうゆうろつたやててつたう」
「「歌っててや」 達郎 ユーロ TSUTAYA で 手伝う」
見たいよな見たくないよな 山下達郎・北島三郎・矢沢永吉ライブ 実現?
「たったうわさやましたきたしまやさわうたった」
「立った噂 山下・北島・矢沢 歌った」
どれくらいすごい?
「よしだみなこなみだしよ」
「吉田美奈子並みだしよ」
吉田美奈子聴いて泣こう!
「よしだみなこなみだしよ」
「吉田美奈子 涙しよ」
20071122作
今年は雪が早い、回文。
「どうゆきんこのこんきゆうど」
「どう? 雪ん子の困窮度」
「だんとつふぶきだきぶふつとんだ」
「ダントツ吹雪だ 基部吹っ飛んだ」
「かうよさんかぼうかんぐをぐんかうぼかんさようか」
「買う予算か 防寒具を 軍買う母艦? 左様か」
20071115作
好きな食べ物回文。
君たち、その食べ合わせはどうかと思う。それぞれは好きだが・・・。
「すわなかいかりんとうにうとんりかいかなわす」
「諏訪・中井 「かりんとうにうどん」 理解かなわず」
黒砂糖はもちろん好きだが、そんな君のことももちろん好きだ。
「こくとうとくこ」
「黒糖溶く娘」
どんな場所だ?
「くもつくいたいつよしばなななばしよついたいくつもく」
「供物食いたいツヨシ バナナな場所着いた 幾つ捥ぐ」
20071030作
ワールドシリーズ、ボストン・レッドソックス優勝。
敗れたのは、コロラド・ロッキーズ。
「すきたまついいつまたきす」
「好きだ 松井 いつまた帰す」
「さつかくごうらぴんちでおかじままじかおでちんぴらうごくかつさ」
「さっ覚悟 裏 ピンチで岡島 マジ顔で チンピラ動く 勝つさ」
「だんじまつさかよかさつまじんだ」
「「男児松坂よか」 薩摩人だ」
20071015作
「ふたまた」と「三叉路」。
同じなのか、違うのか。
「よすわこりたふたまたまたふたりこわすよ」
「止すわ 懲りた ふたまた また二人 壊すよ」
「よくいくさんさろでるでろさんさくいくよ」
「よく行く三叉路出る 出ろ 散策行くよ」
20071007作
チチ松村さんの『顔面採集帳』を読んで。
デカ顔・シャクレアゴ・出目男・キツネ目。
「だれくやしでかがおがかでしやくれだ」
「誰 口惜し デカ顔 画家で シャクレだ」
「ないたでめきつねめねつきめでたいな」
「泣いた出目 キツネ目寝付き 目出度いな」
*
20070927作
「くゆじみんあそうふくだくふうそあんみじゆく」
「崩ゆ自民 麻生・福田、工夫 素案未熟」
20070912作
「けんかいのちがい」回文
「すまいけんかいといかんけいます」
「住まい・見解問い、関係増す」
「しごかんけんかいはいかんけんかごし」
「「扱かん!狷介はいかん!」喧嘩腰」
「いけんいきんけんかいにいかんけんきいんけい」
「意見生きん、県会に行かん県議員K」
20070905作
「夜の海で」回文
「てにつみひよけつきまちまきつけよひみつにて
いわいたいねいそのそいねいたいわい
きいてしおさいさおしていき
よるふねでねぶるよ」
「手に罪 日避け月待ち 巻きつけよ 秘密にて
祝いたいね 磯の添い寝 痛いわい
聞いて潮騒 棹して行き
夜 舟で舐るよ」
「つーみな やーつさー あー JAPAN SEAーーー」
http://booxbox.cocolog-nifty.com/tahara/2007/08/20070817_39a6.html
20070829作
スープ対決:「亀ノ頭」対「山羊の頭」 回文

マイミクのKさん(女性)が、根本敬 『亀ノ頭のスープ 』 *
を買って読んだと、ミクシイで知って。
「ぎややめかのかめややぎ」
「ギヤやメカの、亀や山羊」
「ぎやんぐだんだぐんやぎ」
「ギャング団だ、群山羊」
「かいかんよかめのあたまにまたあのめかよんかいか」
「「快感よ」 亀の頭にまたあのメカ 「四回か」」
対するのが、なんで「山羊の頭のスープ」かわかんない、って言われても・・・。
* 
20070819作
「民営化」回文
「いたみんえいかかいえんみたい」
「痛…。民営化か…。胃炎みたい…。」
「おいらみんえいかほうほうほかいえんみらいお」
「おいら「民営化」。方法他、言えん。未来を。」
「いかがてすみんえいかふかいえんみすてがかい」
「「いかがです、民営化?」「不快。縁見捨て、瓦解。」」
てやんでェい、こちとら、とゥの昔から「民営化」でィ!
20070805作
「G9 (ジー ナインス) の別れ」回文
「そらしれかわすよほほえみききとるわおんおわるとききみえほほよすわかれしらそ」
「ソラシレ かわすよ微笑 聴き取る和音終わるとき 君へ頬寄す 別れ知らそ」
20070723作
「音楽」回文
「よいおんがくきくがんおいよ」
「良い音楽聴く。癌、老いよ。」
「いこうよきこうゆつたりおんがくなくがんおりたつゆうこきようこい」
「憩うよ、聴こう、ゆったり、音楽。鳴く雁、降り立つ夕、故郷恋い。」
20070710作
ミクシィ http://mixi.jp/home.pl のトップ画面広告が「マルイの水着&ゆかた」だったので回文
「まてまるいはいるまてま」
「待て! マルイ入る間、手間」
「すがのとすみすみずぎではできずみすみすとのがす」
「菅野とスミス、水着ではできず、みすみすと逃す」
「みずすうゆかたきたかゆうすずみ」
「水吸う浴衣着たか夕涼み」
20070627作
明日、香聡庵で、『バタードッグス』ライブ。
http://www2.snowman.ne.jp/~kasouan/info/index.html
ご来場ください!
「いこでばたーけんかんけーたばでこい」
「「行こで!」 バター犬関係、束で来い。」
ブックカフェ「ブックスボックス 香聡庵」
http://www2.snowman.ne.jp/~kasouan/
20070614作
かいきいか。
それにそれかよ?
「昨夜、快気祝い来、烏賊焼くさ。」
「さくやかいきいわいきいかやくさ」
その味やいかに。
「南回帰烏賊、身、並。」
「みなみかいきいかみなみ」
泣くかよ!
「怪奇!泣き烏賊。」
「かいきなきいか」
20070604作
「炭くべ須磨の浦、我が身切なき夏、蝉が笑う、飲ますべく水」
「すみくべすまのうらわがみせつなきなつせみがわらうのますべくみす」
20070523作
「場の場と言葉と言葉の場」
「ばのばとことばとことばのば」
「世界観、感化。生かせ。」
「せかいかんかんかいかせ」
20070512作
「ママ、タイツまだ? けんさくさん、毛玉ついたまま」
「ままたいつまだけんさくさんけだまついたまま」
この回文はフィクションです。
実在のけんさくさん・けんさくさんのママ・けんさくさんのタイツ・毛玉等には一切関係ありません。
20070430作
「ブックスボックス 香聡庵」 http://www2.snowman.ne.jp/~kasouan/ 周辺には動植物がいっぱい。
鶏たちと一緒に小屋で飼われているウサギたちもいれば、脱走して付近で一冬を生き延びた「すごカワイイ」ウサギもいる。(海は近くにないけど・・・、さらに言えばウサギってあんまり鳴かないと思うけど・・・)
「月は南。ウサギ鳴く渚。海、波は来つ」
「つきはみなみうさぎなくなぎさうみなみはきつ」
そのウサギを追う、キタキツネも、いる。
キツネなりの生活もかかっている。
「この寝付きの良い夜の、キツネの子」
「このねつきのよいよのきつねのこ」
そう、僕らはみんな生きている。
春だし。
20070418作
関西圏にて商談。
「契約や! 行け!」
「けいやくやいけ」
あ、空手で帰ってきはった・・・
「で、またアカンてか。勝てんか、頭で?」
「でまたあかんてかかてんかあたまで」
20070407作
春休みの子供らを連れて、香川県の実家に帰っていた妻が帰道。親子でうどんを食いまくったらしい。
それにしても、「きぬさや」トッピングのうどんなど、あまり聞いたことがないが。まあ、回文だから許してくれ・・・。
「こんなや、讃岐うどん。 どう? きぬさや、何個?」
「こんなやさぬきうどんどうきぬさやなんこ」
松坂大輔、大リーグで記念すべき一勝。我が世の春、状態。素晴らしい。
奥さんは、元アナウンサーの、旧姓柴田倫世さん。
「世も永遠に。松坂、でかさ。妻には倫世」
「よもとわにまつさかでかさつまにわともよ」
「北海道人の春待ち回文」 20070327作
「皆願う雪解けだけど、急かね? 並?」
「みなねかうゆきどけだけどきゆうかねなみ」
「草かな? 春先、雪去る、花がさく」
「くさかなはるさきゆきさるはなかさく」
「戦国の春」 20070313作
ご同輩、その春の花の名ごとき、覚えおきさっしゃれ、みたいな
「大気がのどか。菜の花の名は、野中殿が聞いた。」
「たいきがのどかなのはなのなはのなかどのがきいた」
防具壊れちゃったし、無理して攻めなくてもいいんじゃない、ゆっくり直してよ、痛いの嫌だし、みたいな
「止せ。弾除けが。待てしばし。手間かけよ。待たせよ。」
「よせたまよけかまてしばしてまかけよまたせよ」
羊肉じゃないのかよ、みたいな
「「肉どこいら?」 ビフテキ退きて、フビライ、孤独に。」
「にくどこいらびふてきのきてふびらいこどくに」
20070305作
たかし、お前もガンバレヨ
「仕方ないさ、泣くより努力、より努力なさいな、たかし」
「しかたないさなくよりどりよくよりどりよくなさいなたかし」
づ=ず ご免
「ヅラ兄、心ここにあらず」
「ずらあにこころここにあらず」
2007年FISノルディックスキー世界選手権札幌大会記念 回文。(2007年2月25日作)
「すくっとすべるぜノルディック。よくついてる、のせる、ベストつくす。」
すくつとすべるせのるていつくよくついてるのせるべすとつくす
「門真の夏見、「秘密なの、 円」」
かどまのなつみひみつなのまどか
大意:大阪・門真市に夏見円さんが秘密ででかけたらしい
異説:円広志が、大阪・門真市で偶然夏見さんに遭遇。「大丈夫やて、秘密にしといたる」と言ったらしい。
2007年2月8日、伊福部昭一回忌。
追悼演奏会を聴きに、音更町まで出かける。
「さあ今日も音更ふと思うよき朝。」
さあきようもおとふけふとおもうよきあさ
「聴いた。伊福部歌うべく吹いた息。」
きいたいふくべうたうべくふいたいき
ややこしい夫婦・愛人関係。(2007年2月6日作)
「妻よ、今日、恋人と飛び、行こう。良き夜、待つ。」
つまよきようこいびとととびいこうよきよまつ
「行かん? 厳正宣言かい。」
いかんげんせいせんげんかい
稲本・三浦カズ選手、ワールドカップ決勝・イタリア対フランス観戦。
「見たイナ・カズ、「ジダン、なんなんだ!」。静かな痛み。」
みたいなかずじだんなんなんだしずかないたみ (濁点御免)
静香と真央・されど章枝
静香おねえ、真央には優し:
「嘘、靴擦れ?」静香におまかせか。「真央に数知れず尽くそう」
うそくつずれしずかにおまかせかまおにかずしれずつくそう
ちなみに田原は村主章枝が好き。
大相撲沖縄巡業、横綱が地元アマチュア力士と対戦
「力士若乃花と那覇ノ川、仕切り」
「りきしわかのはなとなはのかわしきり」
強い横綱も、歯医者は苦手
「泣いたか、貴乃花。「歯の型、硬いな」。」
「ないたかたかのはなはのかたかたいな」
民主党永田議員、追求電子メール、偽物と認める
「「否!?」。今朝、永田が情無い。」
「いなけさながたがなさけない」
紀子様、第三子、ご懐妊
「「いた」。紀子様、先。さ、雅子、期待。」
いたきこさまさきさまさこきたい
雅子様、第一子、ご懐妊
「感心にも、雅子様も妊娠か。」
かんしんにもまさこさまもにんしんか
最近のコメント