April 21, 2011

等々力政彦 トゥバ(南シベリア)音楽の世界 レクチャー&ライブ


トゥバ(南シベリア)音楽の世界 レクチャー&ライブ

日時:2011年4月24日(日) 午後4時~

場所:アジア図書館
http://www.asian-library-osaka.org/index.html
tel. 06 6321 1839
阪急淡路駅西口から線路沿いに徒歩3分

会費: 1,500円(一般)、1,200円(アジア図書館会員)

定員: 30名(要予約)

出演:等々力 政彦(演奏・レクチャー)

モンゴルの草原とシベリアの森が出会うところ、トゥバの民族音楽のライブです。モンゴルのホーメイとはまた違った独特の味わいのある、喉歌(フーメイ)という声の音楽は本当に魅力的です。民族音楽に興味ある方に超お薦めです。

ロシア連邦に属しアジア中央部と呼ばれる地域に位置するトゥバ共和国。ドシプルール、イギル、ホムスなどトゥバを代表する民族楽器の演奏、喉歌(フーメイ)などトゥバの音楽をたっぷりお聞かせします。
プロジェクターを使って、トゥバの豊かな自然、文化、言葉、宗教等お話もお楽しみに。

■プロフィール(等々力 政彦・とどりき まさひこ)
トゥバ民族音楽演奏家。20年近くにわたり南シベリアで喉歌(フーメイ)などのトゥバ民族の伝統音楽を現地調査しながら、演奏活動をおこなっている。中孝介、押尾コータロー、古謝美佐子、鼓童、大工哲弘、Huun-Huur-Tu、Sun Ra Archestraなど内外のミュージシャンと共演、およびアルバム参加。嵯峨治彦(モンゴル民族音楽)とのユニット「タルバガン」、ササマユウコ・真砂秀朗とのユニット「生きものの音」で活動中。 
〈受賞歴〉第3回ユネスコ主催国際フーメイ会議ゲスト部門優勝、総合第2位(外国人で初)。(タルバガン;1998年7月)
第4回ゲナディ・トゥマット記念・ハンダガイトゥ・フェスティバル:ゲスト部門優勝、総合第3位(外国人で初)。

★お申込み/お問合せ   アジア図書館(企画部) Tel.06(6321)1839 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 16, 2011

「タルバガン」の世界へ、ようこそ!

 「タルバガン TARBAGAN」は、等々力政彦 (トゥバ音楽)と嵯峨治彦 (モンゴル音楽)、日本人二人の、民族音楽ユニットです。

 アジア中央部に伝わる、独特の歌唱法「喉歌(のどうた)」と民族楽器を中心に、独自のアレンジで、広く、南シベリアやモンゴルの歌、アイヌ民謡から日本の馬の歌・旅の歌まで演奏。

 結成まもない1998年7月、喉歌の本場トゥバ共和国の首都クズルで開催された第三回国際フーメイコンテスト(ユネスコ主催)に参加。ゲスト部門優勝・総合準優勝の好成績をおさめました。

 以後、ユニット「タルバガン」の活動はもちろん、それぞれソロ活動でも、大阪・札幌を本拠地に、日本各地・世界各国で、さまざまなジャンルのアーティストとの共演も含め、旺盛な音楽活動を続けています。

 また、3枚の音楽CDを発表。それらも高い評価を得ています。



 タルバガン オフィシャルホームページ http://tarbagan.net/ をまずは、ご覧下さい。 「タルバガン」の基礎知識をどうぞ。

 等々力政彦 ページhttp://tarbagan.net/riki/index.html
 嵯峨治彦 ページhttp://tarbagan.net/saga/

「Friends of Tuva, Japan~トゥバ友の会」ホームページ by 等々力政彦 : http://tarbagan.net/fotj/
「のどうたの会」ホームページ by 嵯峨治彦 : http://tarbagan.net/nodo/throat-homeJ.html

 「タルバガン」 CD : http://www.booxbox.com/works.htm
 ミクシイ 「タルバガン」 コミュ : http://mixi.jp/view_community.pl?id=66495



 「タルバガン」の世界を、どうぞお楽しみください!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 16, 2010

等々力政彦・「ゆいかじ」ライブ・2010年11月3日

 京都・大山崎のカフェ「キッチンゆいかじ」にて、等々力政彦ライブ、のお知らせです。

 関西方面の皆様、関西方面に行かれる皆様、是非どうぞ!

 以下に、いのかば企画 井野葉子さんからの情報メールを転載します。
 井野さん、ありがとうございました!

----------------------

等々力政彦さん
『シベリアの森と草原に暮らす
トゥバの人々のうたと楽器とおはなしの夜』

■日程:2010年11月3日(祝)

■時間:19:00開演 18:40開場

■場所:キッチンゆいかじ
  京都府乙訓郡大山崎町大山崎龍光53-1
   Tel & Fax (075)957-0201
   http://www.yuikaji.net/
    阪急京都線「大山崎」駅、JR京都線「山崎」駅下車徒歩3分

■予約・お問合せ:いのかば企画 
   yoko_ino-shi.shi■k.vodafone.ne.jp ■をアットマークに 090-6605-2413

等々力 政彦(とどりき まさひこ)
 http://tarbagan.net/riki/index.html
 トゥバ民族音楽演奏家。20年近くにわたり南シベリアで
 喉歌(フーメイ)などのトゥバ民族の伝統音楽を現地調査
 しながら、演奏活動をおこなっている。

演奏予定楽器:
 ドシプルール(トゥバの2から3弦の撥弦楽器)
 イギル(トゥバの2弦の擦弦楽器)
 ホムス(口琴)


シベリアの森とモンゴルの草原が出会う場所。
トゥバの音楽とおはなしをききにいらっしゃいませんか?

等々力さん、今年の夏にもシベリアに行かれてたので、
シベリアに行かれていたときのおはなしがきけると思います。
植物のおはなし、そしていろんな楽器の演奏もお願いしています。

場所は大山崎の沖縄陶器でおいしく体にやさしいお茶や
ごはんがでてくるあったか~いカフェです。
公演後にゆいかじのおいしいお料理をたべながら
等々力さんを囲んで懇親会を予定しています。
----------------------

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 04, 2010

等々力政彦ライブ・ トゥバ共和国の民族音楽の夕べ・アシュクルク @ 京都 出町柳

 京都の「出町柳 bar アシュクルク(ワインとチーズと世界のお料理)」さんから
 等々力政彦ライブのお知らせが届きました。
 
 ライブ情報掲載ページ http://blog.ash-k.com/?tid=4140 から、転載します。

 関西方面の方、是非お運びください!

~・*・~・*・~

トゥバ共和国の民族音楽 等々力政彦ライブ in アシュクルク

トゥバ共和国の民族音楽の夕べ
等々力政彦ライブを開催します。

2010年1月16日(土)
開演16:30(開場16:00)

トゥバ、そこはシベリアの森とモンゴルの草原が出会う場所
・・・遊牧の民の音楽と文化にひと時耳を傾けてみませんか
トゥバの森を感じる素晴らしい歌と演奏です!

等々力政彦

等々力政彦さん
http://www.tarbagan.net/riki/
『生きものの音』など発表CD多数
第三回ユネスコ主催フーメイ会議
ゲスト部門優勝、総合第二位

 フーメイとは モンゴルのホーミーなどと同様のアルタイ山脈周辺でみられる独特の歌唱法です

チケット 前売2500円/当日3000円
(グラスワイン付き)

ご予約
bar アシュクルク
tel:075-752-5021(火~土18:30頃~24:00)
メール ashuckurkアットyahoo.co.jp
メールでのご予約は1/13(水)まで

場所
ワインとチーズと世界のお料理
出町柳 bar アシュクルク
左京区田中関田町37-3
今出川通川端東入1筋目南へ5軒目東側
(京阪出町柳駅 徒歩3分)
http://ash-k.com/accessmap_top.htm

火~土曜日18:30頃~24:00
URL http://www.ash-k.com

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 14, 2009

タルバガン 久々の札幌ライブ のお知らせ





ご来場あれ!




●4/24(金) 喉歌デュオ タルバガン コンサート


19:00~  フリースペースAMICA (札幌市西区琴似2条3丁目共栄ビル4F)

出演:タルバガン(等々力政彦[フーメイ、ドシプルール]、嵯峨治彦[ホーミー、馬頭琴])

料金:予約\2,500 当日\3,000

予約問合:のどうたの会

♪♪久々のタルバガン札幌ライブ。終演後は交流会もあり。






「タルカテ」もご覧あれ!



●4/22(水) 喉歌ワークショップ 講師:等々力政彦


19:00 ~ 

場所:フリースペース黒豆(札幌市東区北20条東7丁目)

講師:等々力政彦

料金:予約\2,000 当日\2,500

♪♪トゥバの喉歌「フーメイ」の達人が直々に指導する数少ないチャンスです。不思議な歌唱法に挑戦しよう。



●4/25(土) グラーネ北の沢 春のコンサート


14:00~15:00 グラーネ北の沢

(札幌市南区北ノ沢1084-52 tel:011-572-2002)

出演:タルバガン

問合:011-572-2002(グラーネ北の沢)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«等々力政彦出演:三味線のルーツを探る(京都・仏教大学)