« 「タルバガン」の世界へ、ようこそ! | Main

April 21, 2011

等々力政彦 トゥバ(南シベリア)音楽の世界 レクチャー&ライブ


トゥバ(南シベリア)音楽の世界 レクチャー&ライブ

日時:2011年4月24日(日) 午後4時~

場所:アジア図書館
http://www.asian-library-osaka.org/index.html
tel. 06 6321 1839
阪急淡路駅西口から線路沿いに徒歩3分

会費: 1,500円(一般)、1,200円(アジア図書館会員)

定員: 30名(要予約)

出演:等々力 政彦(演奏・レクチャー)

モンゴルの草原とシベリアの森が出会うところ、トゥバの民族音楽のライブです。モンゴルのホーメイとはまた違った独特の味わいのある、喉歌(フーメイ)という声の音楽は本当に魅力的です。民族音楽に興味ある方に超お薦めです。

ロシア連邦に属しアジア中央部と呼ばれる地域に位置するトゥバ共和国。ドシプルール、イギル、ホムスなどトゥバを代表する民族楽器の演奏、喉歌(フーメイ)などトゥバの音楽をたっぷりお聞かせします。
プロジェクターを使って、トゥバの豊かな自然、文化、言葉、宗教等お話もお楽しみに。

■プロフィール(等々力 政彦・とどりき まさひこ)
トゥバ民族音楽演奏家。20年近くにわたり南シベリアで喉歌(フーメイ)などのトゥバ民族の伝統音楽を現地調査しながら、演奏活動をおこなっている。中孝介、押尾コータロー、古謝美佐子、鼓童、大工哲弘、Huun-Huur-Tu、Sun Ra Archestraなど内外のミュージシャンと共演、およびアルバム参加。嵯峨治彦(モンゴル民族音楽)とのユニット「タルバガン」、ササマユウコ・真砂秀朗とのユニット「生きものの音」で活動中。 
〈受賞歴〉第3回ユネスコ主催国際フーメイ会議ゲスト部門優勝、総合第2位(外国人で初)。(タルバガン;1998年7月)
第4回ゲナディ・トゥマット記念・ハンダガイトゥ・フェスティバル:ゲスト部門優勝、総合第3位(外国人で初)。

★お申込み/お問合せ   アジア図書館(企画部) Tel.06(6321)1839 

|

« 「タルバガン」の世界へ、ようこそ! | Main

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 等々力政彦 トゥバ(南シベリア)音楽の世界 レクチャー&ライブ:

« 「タルバガン」の世界へ、ようこそ! | Main