等々力政彦@タルバガン が、緊急来札。
OKI さんとの共演、「途上の家」 でのソロライブ、2公演を行います。
ご来場、お待ちしてます! 田原@BB 拝
◇━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月17日 OKI × 等々力政彦 at ICC
"OKI × 等々力政彦 LIVE"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━◇
06年3月17日(金)
出演 : OKI (tonkori)
等々力政彦 (ドシュプルール、イギル、喉歌)
時間 : start19:00頃 予定
※ ICCフェスティバル の一環で、合計45分程度の演奏です
お早めにご来場の上、ICCフェスもご覧ください
会場 : ICC http://www.icc-jp.com/
(札幌市デジタル創造プラザ インタークロス・クリエイティブ・センター
豊平区豊平1条12丁目1-12)
アクセス : http://www.icc-jp.com/ja/access.html
料金 : 無料
問合 : ICC事務局 tel.011-817-8911
■ OKI オキ
--------------------------------------------------
アイヌの血を引く、カラフト アイヌの伝統楽器「トンコリ」
の奏者。アイヌ伝統音楽を基調に、ダブ~レゲエ、アフ
ロ・ビートなど世界のルーツ音楽のダイナミズムを織り
込んだサウンド作りで独自の音楽スタイルを切り拓く。
http://tonkori.com/
■ 等々力政彦 TODORIKI Masahiko
--------------------------------------------------
トゥバ民族音楽演奏家。10年以上にわたり南シベリアで、
喉歌(フーメイ)などのトゥバ民族の伝統音楽を現地調
査。嵯峨治彦とのアジア中央部民族音楽ユニット「タル
バガン」などで、世界各所での演奏活動を続けている。
http://tarbagan.net/riki/
▽●▽ ───────────────────────────
カラフトアイヌの伝統楽器「トンコリ」と、南シベリアに伝わる喉歌「フーメイ」。
OKIと等々力政彦は、それぞれ、北方の民族が残した音楽と文化を、その
「魂」を失うことなく、現代に伝え続ける。その共演は、空間と時間を超え、
地域と民族性を越えた、大らかで繊細、豊かで深い音楽世界を作り出す。
「21世紀幕開けの民族音楽」をどうぞ!
─────────────────────────── ▲○▲
===========================================================
◇━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月18日 等々力政彦 at 途上の家
"等々力政彦 ソロ LIVE"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━◇
06年3月18日(土)
出演 : 等々力政彦 (ドシュプルール、イギル、喉歌)
時間 : open18 : 30 start19 : 00
※ 等々力政彦の音楽をたっぷりお楽しみください。
本人撮影のトゥバ・南シベリアのスライドショーも予定。
会場 : 途上の家 (札幌市西区発寒3条1丁目5-21
(JR琴似駅から徒歩10分) TEL 011-667-8350
http://www.sinfonica.co.jp/ )
料金 : 2000円
問合 : ブックスボック・田原 090-3393-5497
スタジオ・シンフォニカ http://www.sinfonica.co.jp/
▽●▽ ───────────────────────────
「音楽のような建築を・・・・ 建築のような音楽を・・・・ 」。
スタジオ・シンフォニカ代表、建築家・音楽家の 畠中秀幸 氏が作り上げた
建築・空間、「途上の家」。
かつて「路上」であったその「場」に、シベリアをゆく「途上」の等々力政彦
が足を踏み入れ、自然味・野生味溢れる「音」を作り出します。
建築家・畠中秀幸と音楽家・等々力政彦の「共作・共演」。必見・必聴です。
http://www.sinfonica.co.jp/ http://tarbagan.net/riki/
─────────────────────────── ▲○▲
Recent Comments