似ている名前
2月28日
「荒 宏×」という人からメルアド変更のメールをもらって、
この人、だれだったかなあ? と思っていた。
依然「あらひろこ」さんという印象的ないい雰囲気を持った女性とお会いした。その方と一文字違いだなあ、と思っていたら、昨日、
あらひろこさんと、あらひろこさん男性版の荒宏×さんが、ふたり並んで立っている、という夢をみて、ちょっと驚いた……。
ちなみに「柳瀬美保」という歯科医師が、岡山(だったかな)に居るらしい。
2月28日
「荒 宏×」という人からメルアド変更のメールをもらって、
この人、だれだったかなあ? と思っていた。
依然「あらひろこ」さんという印象的ないい雰囲気を持った女性とお会いした。その方と一文字違いだなあ、と思っていたら、昨日、
あらひろこさんと、あらひろこさん男性版の荒宏×さんが、ふたり並んで立っている、という夢をみて、ちょっと驚いた……。
ちなみに「柳瀬美保」という歯科医師が、岡山(だったかな)に居るらしい。
2月19日。
伊達の天空(あまから)で、ライブがありました。
外は猛吹雪。店の中だけが孤島のように温かく。
避難民の炊き出し光景のような(?)不思議な一体感がありました。
そういう、まるで「孤島」のような状況の中、
小松崎健さんのダルシマーの音が、みょうに幻想的で、すてきでした……。
タイ料理も美味かったー!
来てくださった方、ほんとうにありがとうございました!
健さん、岳さん、ほんとにありがとう。
いよいよ来週です!!
小松崎健ハンマーダルシマーLive!&タイ料理の日!
(ライブゲスト・福井岳郎、柳瀬美保)
日時●2月19日(土)夜7時から
場所●「天空(あまから」にて。伊達紋別駅すぐ(松原はなや・向かい)
料金●ライブ+タイ屋台式料理+ホットドリンク
¥2000(絶対お得!)
予約受付中! mihhow@topaz.plala.or.jp
(予約なしでもOK)
健さんの、魔法の音色を、ぜひ聴いてみてほしいです!
タイ料理も、うまいぞ!
お待ちしています。異空間「天空(あまから)」を体験してください。
小松崎健さんHP http://www.hardtofind.jp/
武者なび&たきテレ http://www.mushanavi.com/ の方々にお会いしました。
天空にて、会議&親睦会。
やっぱねえー! お会いできてよかった、この方たち!
はじめに会ってから数日を経てなお、なにかひかれるところがある方たちだったのだが、むこうもちょうどサイトのキャラクターなどを考慮中でイラストレータを探していたということもあり、私のほうからもラブコールを送り、両思い(?)に至った。
お仕事の話はちゃっちゃと時間きっちりに終わり、そのあとは永遠なる余談へと。
たきテレさん協力で、
プロジェクターでの映画(ビデオ)上映会in天空・第一回3月5日(土)決定。
映画見て何か言いたいひと、いらしてください。
演目はまだ未定だが、まずはエンターテイメント系になるかと。……キアヌ・リーブス特集ってのはどう?キアヌ主演映画5、6本、ぶっ通し。あ、岩井俊二監督特集は絶対やろう!(完全に私の趣味(笑))
ーーーという感じの、くだけた(?)上映会(毎回、それぞれが自分の好きな映画を特集する)になるかな。
さて、それとは別に、見てるばかりではなく、
映画を作るぞ。
数週間前、大ちゃん・ぐりさんと出会い、そういう夢が、ふつふつと具体的な思いへ変化していった。
3人で話し合っているといろいろな案がうずまき、それぞれの話(思い)が、面白い。かなり笑った。声がかれた。
で、けっきょくまとめてみるとこんな映画になってしまう。
→夜中、ぼんやりとひとりで食事をする男(心の声・妻はどこに?)
→恋をした女登場(ドキュメンタリーふう創作ストーリー)
→サラリーマンがごく普通に歩いている(心の声・妻はどこに? だめだ、僕はもう死んでしまおう)。行きつけの牧場(彼は馬が好き)に行って首を吊るが、ある人物に助けられてしまう。その人物、光るバッジをつけた男……いったい誰?正義の人? 後日、偶然その男を見つけた彼は、男の後を追い、異(正義)世界の存在を知ることになり~
→いきなり画面がぐらぐら揺れてカメラが倒れて、異変発生!……倒れたカメラに、怪しい……宇宙人の足が映りこみ、ざーっと砂嵐になって、
→札幌に3人だけいるという宇宙人に会いにゆくロードムービーに突入。ドキュメンタリー。宇宙人に会う~
→「クレクレタコラ」ふう脱力系着ぐるみドラマに展開
→いきなり画面がぐらぐら揺れてカメラが倒れて、異変発生!……倒れたカメラに、怪しい……クレクレタコラよりちょっとリアルな宇宙人の足が映りこみ、ざーっと砂嵐になって、
→「ろうそく 出ーせーだーせーよー」と夕刻、子供たちが、歌いながら家々を回り歩いている。その古い風習を交えた田舎まちの少年たちの幼いけれども美しい抗争と友情を描く、現実の中の幻想を浮き彫りにした物語「青い蛾(仮名)」(これはかなり真面目)
→恋をした男が名水亭の窓を見あげて川の中に立っている。待ちかねた彼女(名水亭勤務)が来たら雪の中で死んだふりして隠れ(でも思いっきり見えてる)てしまうのだが、どうしても好きなんだ、という、ハタから見たら笑えてしまう男の真剣な恋心……。
→いきなり画面がぐらぐら揺れてカメラが倒れて、異変発生!……倒れたカメラに、怪しい……宇宙人の足が映りこみ、ざーっと砂嵐になって……
→完!
な、なんという複雑な……セツナサ!(おいおい)
ま、とにかく、
ぐりさんは、ドキュメンタリー系か、クレクレ、が撮りたい。
私は、日常の幻想か、恋か、クレクレ、が撮りたい
大ちゃんは、正義モノか、恋か、宇宙人もの(!)が撮りたい。
……というわけで上記のようなことにもなるのだが、
冷静にこう書き連ねてみると……「宇宙人」が「タコ」と同一なら(?)やっぱ、3人の共通は、クレクレか?(笑)
※「クレクレタコラ」は、とっても昔の子供番組。
私、こないだ、友人(スズエちょびこ)のところに遊びに行ったとき、ひさしぶりにそのビデオを見て大いに感銘を(ショックを)受けたのである。これはスゴイ……、記憶の底に残ってはいたものの、いったい、なんなんだこれは……!
そのことで、ぐりさんと、大きく共鳴したのだった。
(とにかく力をどこまでも抜いて楽しんで作らなければ生み出せない作品である(?))
※北海道在住の「宇宙人」は、人間と同じような姿で、しかし、普通の人間とはどこか馴染めずにちょっと悩みながら暮らしているという。それが札幌に3人いるって話なんだよ!……と大ちゃんは本気で力説する。そうまで言うなら、会いたくなるよ、その人……いや、その宇宙人に。
ま、とりあえずタコ系の宇宙人の足を作っとけば間違いはない。(違う違う)
(写真は、向かって右から、
ぐりさん、よしみさん、大ちゃん、もーさん、こくぼヒカリモノさん、
でこちゃん、笹木くん、私。写ってないけど他にも3人)
長万部出身!坪川拓史監督の映画「美式天然」(うつくしきてんねん)が、上映される。上映会は、東京池袋で2月8日、9日。(詳細・連絡;03-5332-6620)
映画は、北海道と東京で、6年をかけて撮影されたもの。すごいねー!小学生が卒業しちゃうよ!(笑)
主演は高木均さん、出演は吉田日出子さんら。16mm・90分・カラー。
私が大好きな「くものすカルテッド」は、映画制作の中から生まれたバンドで、坪川監督自身もアコーディオンを弾いている。彼らの音楽はこの映画の中でもたんまり聞けるのだろうなあ!
たぶんそのうち伊達でも上映会をするでしょう、楽しみ。
……坪川くんといえば、伊達でのライブの打ち上げで、たばこをくわえたまま居眠りをしていた姿を思い出す(笑)。……たばこ、落ちそうで落ちないんだこれがまた!
さて、美しきハガキの下にあるのは、完成させたかった予定日がとっくに過ぎて近々配布予定の(って「美式~」と同じだあ!よし、6日遅れで完成させよう)、フリペ、裏面「むしゃスゴロク」。
……たとえば8コマ目に止まると、「トイレに行ってはいけません」。……そう言われると行きたくなるのが心情です(?)。
2月2日 柳瀬家の記
今日は弟の誕生日だ。
柳瀬一郎くん、お誕生日、おめでとう。
そして、
柳瀬真澄!
彼女は私のイトコで、ダンサーである!!
ハンパじゃなくかっこいいのだ。
ちまたでは「コンテンポラリーダンス」という言葉が認知されはじめていますが、
彼女の体と動き、表現!それはもう……!!
この画像は、
横浜 3月3日、4日/東京3月15日~17日、(他に神戸・スペイン)に行われる公演「The End」のチラシです。
あたし、すんげえ見に行きたい!誰かどうにかしてくれ……東京方面の方! この時期、なんでもいいから私に仕事をください、交通費3万円さえだしてくれたら、私、とにかく行きます。なんでもします。
東京・横浜・神戸周辺の方がうらやましい!行ってください!
このチラシの大きな画面(字も読めます)は、↓ここ。
http://www14.plala.or.jp/mihhow/news012masumi.html
柳瀬真澄「トランスパラン」
http://transparence.hp.infoseek.co.jp/index.htm
Recent Comments