« 苫小牧でシネマ | Main | 蘭越へゆく。 »

発想の絵画教室

 3月10日(木)

 「発想の絵画教室」をはじめました。
 今日は、その第一回目。生徒さんはひとり。
 
 スケッチはせず、想像(発想・記憶)を絵にします。
 油絵ははじめてだというSさんでしたが、大好きだという湖の風景(記憶の中の)に、まさに記憶ならではの局部的な白樺の木、そしてリンゴ……これらが法則なく(個人的法則で)配置され……なかなかどうして、素晴らしく大胆な進み具合。ヘタに上手でないのが、とってもいい味。
 3時間ほどの制作のあと、その絵を眺め、ふたりして、
 「……うーん! これ、サイン入れて、額に入れたら、画家の絵と言って、通るかも」
 と、一日目にして才能開花?
 
 なかなかまったりとして、なんだか自己啓発にもなるような(?)良い時間になりました。

 この教室、各月10日(又はその前後)に行います。
 場所は伊達駅前の、薪ストーブのあるフリースペース「あまから」にて。お昼から。
 一回 \2000(材料費別)(人数が増えたら安くなります)(日にち相談可)
 一緒に想像の翼を広げてみたいな(!)、絵を描いてみたいな、まったりしてみたいな、という方、どうぞいらしてくださいね。
 講師はあたくし、想像の達人(笑)・柳瀬美保です。たいしたことは教えません。想像すること、想像を形にすること、それを楽しむこと、それを一緒に。

 絵が何枚か出来上がったら、それらをつなぎ、さらにいろいろな想像(絵から物語が生まれます)をして、絵本のようなものに作ってゆきます。

 あ……なんだったら「発想の作詞作曲教室」もします。たとえば上記の自作絵本に、自作の主題歌もつける、なんてのも楽しいかと思います。

 連絡は柳瀬まで。mihhow@topaz.plala.or.jp

|

« 苫小牧でシネマ | Main | 蘭越へゆく。 »

Comments

おおおお!
大阪の、しのさんですねー!こないだはどうもでした!
そうですか、そんな淡い思い出が・・・すてきですねえ、ほろほろ。
将来はみんなでスケッチピクニックに出かけましょう!

Posted by: みほ | June 29, 2005 09:11 PM

はじめまして浪速のしのです。本当は初めてじゃないんだけど…
絵はすごく苦手で殆ど描いたことありません。
最後に描いたのは昔々学生の頃Sさんと二人でポプラ並木から夕日の手稲山をスケッチしたのが最後です。10年後に心の中の風景を描きたいから一緒に習いたいけど、遠いから行けないなぁ。

Posted by: しの | June 28, 2005 12:06 PM

お、やっほー!あさにゃん♪
こんど、一緒に絵、描こう~。油絵でなくても楽しいよー。

Posted by: みほっ | April 09, 2005 06:53 PM

発想の絵画教室、いいな〜☆
一度入門してみたいですっ!
最近絵が描きたいの〜
でも油絵は書いたこと無いす。

Posted by: あさにゃん | April 09, 2005 01:50 PM

みきょうさん。
そうですよー!あのとき歌わせてもらった柳瀬美保です。おひさしぶりです。あのときは楽しかったですね。またどこかでお会いできるかと思いますー。

Posted by: みほっ | March 23, 2005 11:13 AM

突然の書き込みになり失礼します。
ちょと、所用で「今川由規」氏を検索中に「海辺のラララ BLOG」が引っ掛りまして
そこに「みほっほう」…
…あれっ?
何処かで聞いた響きだけれど…と覗き見ながら
「伊達」でふと、札幌の展示会のオープニングセレモニーライブで
お二人でいらして飛び入りした「アースケ」氏のジャンべでアカペラした方かな?
と気になりだして書き込みした次第です。
・・・
「絵画教室」の話題のコシを追ってしまい申し訳ありません。
正しかったら嬉しいのですが
もし、間違っていたならゴメンナサイ。

Posted by: みきょう | March 22, 2005 09:01 PM

けんさん>来た人はみんな一度は燻製になってた(笑)。そういえば煙突見てくれてありがとね、あれって、ストーブ自体がいかれてて、空気が流れない状態になってたらしい。
しっかし薪ストーブってすごいね、なんか肌がしっとりつるつるになるんだよねー、不思議だあ。

マキさん>ほんと、そうだわ、サンダルで行ける映画館。で、くつした脱いでる人もいるし(笑)。(座敷なのよ)

Posted by: みほっ | March 14, 2005 02:52 PM

マキストーブ、燃えるようになったんだ!この前は、ひどかったもんね。店内に煙が逆流してきて、薫製にされるかと思った。

Posted by: けん | March 14, 2005 06:32 AM

いかにも、みほっほう先生らしくて、素敵な絵画教室だと思います。生徒さんはまだ少なくても、ゴーッと燃えて下さい!
今はビデオやDVDで、家庭で気軽に映画を見られるけれど、他の人と感動を共有しながら一緒に映画を見るのは、また別の楽しみがあると思います。「見る」という目的で、ある場所に行くって言うのも楽しいものですよね。
「あまから」って行った事ないけど、「サンダル履きで行ける映画館」って感じで良いな…と思ったりしました。

Posted by: マキ | March 13, 2005 09:59 PM

ぷっ、くす、マキさん。
そうそう薪ストーブはおニュー!になったよ、料理人コウちゃんの功績だ!よく燃えるのだ!ゴーッとね。

昨日は映画同好会(仮)で、映画を見たよ、いいわ、あそこで映画を見るってのも、なかなかー。

Posted by: みほっ | March 13, 2005 06:18 PM

マキストーブじゃん?

Posted by: マキ | March 13, 2005 10:15 AM

この教室、いいじゃん。
楽しそうじゃん!なかなか面白そうじゃん!

Posted by: マキ | March 13, 2005 10:14 AM

ストーブ…
その後の調子はいかが?
じゃんじゃん期待。

Posted by: スズエ | March 13, 2005 12:23 AM

うん。じゃんじゃん人が来たらね(笑)
でもほんと、なかなか楽しいわー。

Posted by: みほっ | March 12, 2005 03:29 PM

面白いこと、始めたね。月1と言わず、じゃんじゃんやったらいいのに。

Posted by: けん | March 12, 2005 11:48 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 発想の絵画教室:

« 苫小牧でシネマ | Main | 蘭越へゆく。 »